dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の仕事が忙しくて家庭がうまくいかなくなりそう。

少し前まですごく幸せで、キスやバグのスキンシップも常にありふざけて私のお尻触ってきたり、テレビ見つる時も手を繋いだり笑顔で楽しい時間を過ごしていて買い物でも手を繋いで歩いていたのに仕事が忙しくなってからそういうの全部なくなり暗い雰囲気の夫婦になりました。
会話すらあまりなくため息ばかり。

旦那→仕事が辛い元気なく暗い。
私→付き合ってる時からスキンシップ大好きな旦那なので私もそれで元気になれていたのに元気の元がなくなり寂しく暗い。

このままの状態が続けば家庭が苦痛で先々お互い他の異性に興味でてしまうんじゃないかとかそういう事も心配です。

こういう質問すると、旦那ばかりでなく自分の楽しい事見つけてとか言われると思うけど、急にスキンシップも何もかもなくなり暗い気持ちなのにそんな気持ちにならかいです。

今まで手を繋いで買い物してたのに喧嘩さたわけでもなく仕事が辛い理由でそれもなくなり買い物一緒に行くのすら手を繋がなくなり不自然で楽しくないです。

元々甘えんぼうでおとなしい旦那です。
甘えられるのが大好きだったしそれがあるから仲良し夫婦だったのに今はただ一緒にいてもつまらないです。

今日も日曜日ため息で1日終わりました。

職場は変わらないし旦那は管理職で仕事熱心です。今後夫婦関係どうなると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 忙しいから給料が増えるわけではありません。
    夜勤もない職場にいかされ給料はかなり減ります。

      補足日時:2018/04/08 17:29
  • 気持ちを話して家庭が暗いからいいもん食べて元気になろうって旦那がお小遣いから木曽路にご飯食べに連れてきてくれました。
    旦那は優しくて気遣いできるのに…
    本当だめだな、私…

      補足日時:2018/04/08 18:18
  • 私は常に先の事を考えてしまいます。性格だと思いますが、スキンシップなくなる→仕事落ち着いた頃にはすっかりスキンシップのないお母さんみたいな存在になっている。
    こんな風に考えてしまいなくしたくないです。
    レスもそうですが1回離れたらなかなか仲良くラブラブに戻るのって難しいと思うんです。
    だからベタベタしたいというよりはずっと仲良くいる為に先々を考えてスキンシップはなくしたくないんです。

      補足日時:2018/04/09 06:32

A 回答 (14件中11~14件)

スキンシップが減って寂しく暗い気持ちになるなら、あなたから旦那様にマッサージとかをしてスキンシップをはかられてはどうですか。

ただし、あくまでも旦那様は疲れてる前提なので、旦那様からのキスやハグは今は求めずに貴方からもせずにマッサージをして旦那様を癒す事を第一に考えるのです。
仕事で疲れてるのもあるだろうし、管理職での板挟みでストレスになってるのもあるかもだし、一家の大黒柱として仕事頑張らないとと重圧を感じているかもしれないので、今は何も求めずに癒して上げて下さい。
今あまり構ってちゃんになると、ますます旦那様は疲れはててしまいますから。
そして、旦那様が仕事の愚痴をこぼしてきたら、ただただ話をきいてあげて下さい。決して否定せずに、助言をしようとは思わずに話を聞くだけに徹して下さい。
そして、毎日温かい美味しい料理を作って、お風呂も沸かして旦那様が家でゆっくり寛げる空間を作って旦那様の帰りを待って下さい。
旦那様が暗く沈んでいる時は、出来るだけあなたは一緒に沈まずに、平静をよそおって出来るなら笑顔で「お仕事お疲れ様」って毎日迎えて上げて下さい。
今は旦那様は自分の事で一杯一杯で、たぶん色々してあげてもご主人様には伝わらないかもしれませんが、続けることが大切です。続けてたら、旦那様が気づいてくれる時が来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当、書いてくださっている通りだと思います。
マイナス思考なのでどんどん気持ちは沈んでいくばかり。
寂しいとか今言ったら負担になるのもわかっているのに…
スキンシップが、安心と元気の元になっていたので今は元気の元がなくなった感じと先々の不安ばかりです。
旦那が暗い→私が暗い→旦那が暗い→私が暗いって感じで悪循環になってます。

娘も高校退学になりもうすぐ通信の高校に通う事になりましたが年間110万以上お金もかかります。
仕事はハードになるのに職場が代わり夜勤はなくなるので給料もかなり減ります。
入ってくるお金は少なくなるのに出ていくお金はかなり増えるので旦那も私もそれもかなりストレスになってます。
それに加えて夫婦仲は壊れそうで悪い事ばかり…

お礼日時:2018/04/08 20:16

疲れが少しでも取れるよう旦那さんにマッサージ店に連れて行く

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

旦那は肩こらないです。
私の方が肩こりは重症で昼までのパートもやっとの状態で針治療や薬まで飲んでます。
今家庭がこんな状態なので肩こりがつらくてつらくていてもたってもいれない苦痛です。
ひどくなると呼吸もおかしくなる程なんです。

お礼日時:2018/04/08 18:09

旦那さんの仕事のストレスが溜まって来てるんじゃないですか。

話を聞くか、少しでもいいから吐き出させるようにしてあげたらいいかがですか。旦那さんの歳がいくつか分かりませんが、つまずく時もありますので、そこを楽にしてあげては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

旦那は42、私39です。
とっても優しい旦那ですが変わった職場でいっぱいいっぱいみたいです。
今まで一緒にいて1番つらそうです。

お礼日時:2018/04/08 17:45

旦那様お仕事大変なんですね。



お子様はいらっしゃいますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
16の娘がいます。
こちらも大変で高校退学になり、新しく行く通信の高校に年間100万以上かかり給料も減るというのに最悪です。
それも加えてストレスだらけです。・゜・(つД`)・゜・

お礼日時:2018/04/08 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A