アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。車の手配で出発時間は10:00から9:50に、9:50から10:00に変更する場合、それぞれどのようにその状態を述べるのでしょうか

「出発時間は10分間()。」

()に入れられる言葉を教えていただけませんか。いま「早まりました」しか思いつきませんでした。10分間早くなる場合と遅くなる場合の言い方をたくさん教えていただければ嬉しく思います。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



出発時間を10:00から9:50にする場合→
①「出発時間は10分間(早まりました)。」
②「出発時間は10分(前倒しになりました)。」

出発時間を9:50から10:00にする場合→
①「出発時間は10分間(遅くなりました)。」
②「出発時間は10分(後ろ倒しになりました)。」

くらいしか思いつきませんでした(^_^;)
小さなことですが、「出発時間は」の「は」を「が」にした方がより出発時間(主語)が強調されて良いと思います。
「は」を使うと出発時間の他に何か伝えたいことがあり、それと区別するような意味が含まれます。
例えば「待ち合わせ時間は変わりませんが、出発時間『は』10分間早まりました」のような時です。

また、質問文にある「それぞれどのようにその状態を述べるのでしょうか」は、意味はわかりますが少し不自然なので「それぞれどのように表現するのでしょうか」でも良いと思います。

それ以外はとても丁寧な日本語だと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。おかげさまで、よくわかりました。質問文までも貴重なご意見をくださり心から感謝いたします。

お礼日時:2018/04/12 00:16

回答No.1の方の「早まりました」「遅くなりました」以外では、


10:00から9:50に変更 「出発時間は10分間早くなりました。」。

「予定より(も)」という言葉を入れたほうが伝わりやすいです。

「出発時間は予定より10分早まりました。」
「出発時間は予定より10分早くなりました。」
「出発時間は予定より10分遅くなりました。」


尚、10分間という表現はもちろん正しいですが、普通(特に口頭語)は、10分という表現で十分です。


質問文に不自然な日本語の表現というのはなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2018/04/12 00:17

早くなる場合: 繰り上がる、


遅くなる場合: 繰り下がる
とも言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2018/04/12 00:19

10分早くなり、9:50から10:00となります。


十分間早くなります→この表現は間違いとも言えます。
敢てこじつければ(10:00から9:50)の10分間が、10分早くなり(9:50から10:00)の10分間になります。
10分間が十分定着している状況では、繰り上がる・・も可能ですが、繰り上がった時間の明示が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。難しいですね。

お礼日時:2018/04/12 00:25

ご質問のような意味では


>出発時間
は,「出発時刻」と表現するほうが正しい表現です。時刻の意味で時間と言っている人もいますが……
 
また,「変更する」に対応するなら,
>車の手配で出発時間は10:00から9:50に、
は,「出発時刻を」とした方がより自然な日本語になります。
 また「出発時刻が10:00から9:50に、10分 早まりました」でもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文までもご親切に添削していただきありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2018/04/12 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!