dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年新卒入社したんですが、保険証が届くのに1ヶ月くらいかかると言われました。
その前まで親の会社の保険組合、親の扶養に入ってたんですが、そこの組合の脱退手続きとして新しい保険証が必要らしいのですが、どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

古い保険証は持っていても使えませんが、


新しい保険証のコピーといっしょに、
親御さんに渡して、脱退手続きをすれば
よいです。

新しい保険証のコピーが必要なのは、
いつ社会保険に加入したかを明確に
するためです。
★保険証に加入日(資格取得日)が
記載されているからです。

4月1日付けで入社し、社会保険にも
加入したのか?
場合によっては、1週間の研修完了後の
4月9日からかもしれませんよね?
(あくまで想定です。)

そうすると、
親御さんの方の健康保険の資格喪失日は
新しい保険証の資格取得日をみて、
脱退(資格喪失)する日を4月9日として、
手続きをするのです。

ということで、
古い保険証は持っていても使えませんが、
新しい保険証がきたら、そのコピーと
いっしょに、親御さんに渡して手続きを
してもらって下さい。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

古い保険証を、持っていても使えませんから


新しい保険証が来るまで持っていればいい、というのは間違いです。

郵送などで送り返してください

新しい保険証が来るまでは、保険診療ができませんので、10割負担です
保険証が届いたら、保険組合で手続きをして差額分が返金されます。
    • good
    • 0

以前の保険証を送ってください

    • good
    • 0

新しい保険証がくるまで待っていたらいいです。


扶養の方の保険料は掛かりませんし、遡って扶養を外すこともできるので、そんなに気にすることはありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!