dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職して丸1ヶ月。中途で同期はいません。仕事は続けていきたいのに、先輩達が怖過ぎてもう既に出社拒否寸前です。無資格、未経験で入った業種なので、優しく丁寧に長い目で成長を見守ってくれるかと思っていたのが甘かったようです。
教育担当的な先輩が2名いて、せめてどちらか1人が優しければ逃げ場もあるのですが、お二人とも口調も教え方も厳しく、私にはトゲのあるような言い方にしか聞こえません。この人達は本当に新人を育てる気があるのか、それとも厳しさに耐えかねて辞めていくのを望んでいるのかわからなくなるほどです。
私も前職で新人を教育したこともありますが、必ず仕事どうですか〜?少しは慣れましたか〜?等、声かけをしてメンタル面もフォローしてきましたが、そういう声掛けも一切してもらえません。
一応、挨拶はしてもらえますが、こっちからした時のみで、向こうからはしません。それも不思議です。
私は結構いい歳なので、また転職となるとかなり厳しいですし、何より仕事自体は嫌では無いので続けたいのです。でも続けていくには、この先輩方のスパルタかイビリかギリギリラインの教え方に耐えるしかありません。ただお二人とも本当に仕事が出来る人達で、上長の信頼も絶大です。この二人居なくては回らないと言っても過言では無いので、私が今の辛い状況を上長に相談したところで、きっと味方にはなってもらえないでしょう。そのくらい幅を効かせている人達なのです。何とか丸1ヶ月頑張ってきましたが、もう心は折れています。こんな事で仕事行きたくない病は甘いのでしょうか?私が望んでいるのは別に過剰な優しさではなく、もっと普通にしゃべって、もっと普通に接してほしいだけなのです。質問もどんどんしづらくなってきていて、萎縮して、余計ミスもしてしまうという悪循環にはまっています。業界歴の長い先輩達から私を見ればそりゃあイライラするでしょう。それは理解出来るので、冷たい態度も1ヶ月耐えましたが、普通にコミュニケーションが取れる日がいつやってくるのか不安です。私はあと何ヶ月くらい頑張るべきでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

訂正 ストレスを溜めすぎ

    • good
    • 0

頑張りすぎです 無理しすぎです ストレス 食べ過ぎです 我慢しすぎです 病気になりますよ 体が資本です 精神が資本です 体も精神も正常だったら また復活して仕事に頑張ります 体が第一です私は、うつ病とパニック症候群で15年間患っています通院しながら、抗うつ剤精神安定剤不眠症で睡眠薬を二種類飲みながら、仕事をしています。

期間は、関係ないです。一時的な緊急避難です。仕事は 二の次です さっささっさと転職しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期間は関係ないと言ってもらえて、少し安心したので、逆にもう辞めていいやという精神でもう少しだけ出社してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/15 16:18

自分のこれまでの全てを否定された感覚は辛い……



精神的に辛いから転職したほうが良さそう(*_*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ1ヶ月ですが、いいですかね…

お礼日時:2018/04/15 16:13

後を考えると退職も厳しいですね・・。



しかしなんらかの手を打たないと
このままでは潰れてしまいます。

私見では、上長に素直にこの質問の
問題を相談すべきだと思います。

味方になるならないは別問題。

このままでは出社拒否に追い込まれて
しまうと正直に伝えるほか無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上長も近くに居てる時があるので、薄々勘付いてるとは思うのですが、特に何もしない所を見ると言っても無駄な気がしてまして…
まぁでもダメ元で言ってみようと思います。

お礼日時:2018/04/15 16:10

さっさと転職した方がいいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。1ヶ月なんですがいいんですかね…

お礼日時:2018/04/15 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています