プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、いつもお世話になっております。
私は高校のほうで、茶道部に所属しています。
週一回、表千家の先生に来ていただいており
その時はお点前などを見ていただきます。
しかし、我が高校の茶道部は
週一回しか活動していないのが現状です。
ゆくゆくは、自分が部長か副部長かになり
茶道部をもっと、広げていきたいと考えています。

我が高校での茶道部は、
盛んな部活に参加したくない人がいく部活といったような認識で、私はそれがとても嫌です。
本当に茶道をしたいのに・・。

週一回が悪いというわけではないのですが
もっと茶道に触れて生きたいのです。

なので、全国の茶道部の皆さん
どのような活動をされていますか?

A 回答 (4件)

私の先生が高校の茶道部(表千家)の講師を


されています。

そこの高校はかなり歴史があるようなので
先生はその経緯をふまえた上で、いろいろ
工夫されているようです。

校内の行事・・・学校祭はもちろんあります。
そこの学校にはとても素晴らしい八重桜の木が
あるので、町内会とタイアップして気軽なお茶会を
するそうです。

校外の行事・・・地域の老人福祉施設に出向いたり
地元のお寺のお祭りにご奉仕しています。
市内の高校の茶道連盟の行事にも参加して
持ち回りでお茶会をしています。

どちらも300~500円ぐらい、いただいているようです。
毎年開催していると、楽しみにしてくださる方も
多いと聞きました。

それから地域のお茶会などにも声をかけて
いるようです。
表千家同門会に入っていれば、年間行事にも
参加できると思います。
高校生なら制服で出席するのが初々しくて
いいものですよ。

これは特別な配慮だと思いますが
うちの先生は毎年卒業される3年生には
かならずおひな祭りや仕舞い稽古などのとき
お凌ぎというか簡単なお食事をだしてくださいます。

いろいろな経験がお茶の楽しみにつながると
いいですね。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、お礼のメッセージが
遅くなってしまって誠に申し訳ありません(^-^;

他校との交流のお茶会というか
そういうのも、企画できたらよいなと
考えております。質問したかいがありました^^
とても参考になりました。
本当に有難うございました!

お礼日時:2004/11/02 20:02

 わたしの学校では、近所にある美術館の見学会をしました。


本物の茶道具を拝見して、みんな感激していたようです。また、近隣の学校から茶会に呼んで頂いて皆で参加しました。

 表千家なら学校茶道で家元見学などもあるようです。京都に遠い所なら仕方ないでしょうが、先生にお聞きになってはどうでしょうか。

 あと、この夏休みに作法室(お茶室)の障子の張替えをしてもらいました。
 ほかに、今学校にあるお道具の一覧表(道具帖)を作るなり、お茶(茶道)について色々、高校生らしいお勉強をするということも考えられます。(懐石料理のこと、お道具のこと、その作者の事、各流儀のこと、歴史の事などなど)

 あなたのような熱心な茶道部員がいることは、私の喜びです。ぜひ色々な面でがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、お礼のメッセージが遅くなってしまい
誠に申し訳ありません(^-^;

道具の一覧表や、お手前以外のことで
茶道にふれることも、部活の一環ですよね!
まだ、先輩方がおられて意見できる
立場ではないのですが、そういう
立場になりましたら、活動したいと思います!

回答有難うございました^^

お礼日時:2004/11/02 20:00

自分も部活で茶道をやっていたことがありました。

自分は裏千家でしたが、活動の内容は同じ様な感じでしたよ。あと環境も。

うちの部活では、他校の主催する茶会や一般の茶会からの主催の知らせを頂き、希望者のみでしたがそういった茶会に出席していました。恥ずかしい話ですが、実際にそういった茶会に出席する部員は皆無でしたけど。

1度そういった茶会に参加されてはどうでしょうか?自分は機会があって一度ある茶会に出席させて頂きましたが、よい経験をしたと感じています。一般の茶会で敷居が高く感じましたが、学校の部活が主催する茶会であれば、それほどでもないのではと思います。

ご存知でしたら差し出がましい様な回答ですが、少しでも今後の参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、お礼のメッセージが遅くなって
しまい、誠に申し訳ありません(^-^;

学校主催で、他校との茶会など
面白そうですね。違う学校の友達で
茶道部の子がいるので、どうにかなるかもしれません。
アドバイス有難うございました!

お礼日時:2004/11/02 19:59

私はずぶの素人ですが、70になる母は表千家の教授者です。


地域の若い人に教えたりもしていますし、家で稽古もしていますし、自分がさらなる先生をお招きして、勉強もしています。
ただ、高校の部活は、基礎的なことを週1回するというのが、精一杯かもしれませんね。
文化祭などに、お手前を披露して、呈茶をするとか、なにか企画をすると、張り合いがでるのではないでしょうか。
それにしても、最近は、お茶をなさる若いかたが多くないのに、貴方はすばらしいと思います。
そして、茶道は、90歳になっても現役の先生が、たくさんいます。
あなたが、本当に茶道が好きで、触れたいのなら、まだまだこれからだとおもいます。
その、お気持ちを大切にして、社会人になっても、続けていってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません(^-^;
回答のほう、有難うございました。
部員数と活動時間を考えると、一回にできる
お手前は限られてしまいます。
どうにかして、顧問の先生などに
かけあってみようと思います^^

お礼日時:2004/11/02 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!