dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日妹が発熱だして、私がうつさないでね?って言ったらお母さんが発熱はうつらないに決まってんじゃん。って言われました。

でも私の身体がだんだん熱くなって測ってみたら37.8ありました。



発熱ってやっぱりうつりますよね?


あと明日までに直したいんで熱が下がる方法とのどの痛みすぐ治す方法教えてください

質問者からの補足コメント

  • 熱あるけどお風呂入ってシャワーしても大丈夫ですか?入ったら熱あがりますか?

      補足日時:2018/05/03 18:48

A 回答 (8件)

たぶんね。

妹が感染したときに、君も感染してたね。
時間差で熱が出たんでしょ。
ママに移さないよう、マスクしてね!


38度ですよね。しんどくないの?大丈夫なら
シャワー浴びればいいじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
翌日に入りました!
やはり感染症だったみたいです。
熱までは行かなかったけど少し移ってしまったようですお母さんが。(のどの痛みだけでした)

お礼日時:2018/05/06 23:40

何度もゴメンなさい


先程答えた者です
家族の人がいる時に入浴して下さい
誤字スミマセン
    • good
    • 0

上がるかどうかはビミョーですが、気持ちが悪いのであればサッと流す程度は問題ないと思います


熱が上がっているなら、やめといた方がいいです。
何しろ、家族の人がいる時や1人の時は絶対しないで下さい
    • good
    • 2

この間、体長は何ともないのに、体が熱いから検温したら40度を軽く超えててびっくりしました。


まったく体調は辛くないのに体温だけ高くて逆に怖かったです

熱だけ下げても病原菌に感染しているなら意味ないよ
何か食べて(ただし動物性たんぱく質ではなく、炭水化物と温野菜と果物)、早く寝ることが一番ですよ
    • good
    • 0

人間が発熱するときはその「原因」があります。



例えば風邪やインフルエンザのように病原菌で感染する病気はうつります。一方熱射病や脱水で発熱した時はうつりませんよね。
また感染した場合は潜伏期間によって、感染から発症までの日数が違います。

大切なことは、まず妹の病因が何なのか診断してもらうこと。その結果感染症であれば、あなたへの感染の有無を確認することです。
原因が分からないと熱を下げることも痛みを治すことも出来ません。
(もちろん医者に掛からずじっと寝たまま病気を治すことも可能だけど)
    • good
    • 0

熱の原因しだいですね。

インフルエンザなんかは飛沫感染でうつります。
とりあえず、睡眠をたっぷり。
咽喉は、治るまで時間掛かるケースが多いです。
最短で治すなら、病院へ。
    • good
    • 0

発熱は結果です



その原因が何なのか?
そこが問題

単なる疲労なんかなら心配無いけど、感染性のモノなら可能性はある
結局原因次第
    • good
    • 0

熱がツラい時は、ザヤクが一番


あまり無理せずに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!