アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

京成線の電車内が他の関東の鉄道会社の電車内と比べて寒いと思ってるのは自分だけでしょうか。この時期なのにクーラーが夏の勢いでつけて寒い。この時期で暑い日もあり、昨日は26度とはいえ湿度は低いんだからそんなに低い温度設定にしなくてもいいのに。

質問者からの補足コメント

  • ほかの東急線などとは違いますよ?時間帯などの細かい管理などしてなかったりがあるんじゃないんですかね。毎回毎回寒いのが多い。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/23 16:49

A 回答 (3件)

こんばんは、No.2です。



温度管理は、客室の中にあるセンサーを基にコンピューターが行っております。
設定温度そのものは、先述の通りです。
温度調節は、そのデーターでの判断。
ただそれだけです。

時間帯を考慮?
コンピューターではそういうのは出来ません。

乗車効率は、空気バネに送り込むエアの圧力で大体の値は出せますが、加減速の際の前後動で圧力が変わりますから、正直アテになりません。
(山手線の最新車両で混雑率が見れますが、空気バネの圧力から概算で大体の人数を出して、それをネットに出しているので、実数とは差があります。機械は所詮そういうモノです。)

もう、乗務員が空調選択スイッチを「切り」にするしかありません。

ただ、同じ列車の中でも、
暑いと感じる方も、
質問者様と同じく寒いと感じる方、
両方いらっしゃいます。

質問者様思っていらっしゃる以上に、人の体感温度は異なりどちらか一方の意見で判断するわけにはいかず、「切り」にして一件落着とはならず難しいところです。

多数の好みに沿う事は出来ますが、全員の好みに合わせるのは難しいのです。

大変申し訳ないのですが、上着を用意する、弱冷房車に移動するなど、御協力をお願いしたい所です。
    • good
    • 2

こんにちは。


首都圏の私鉄で電車運転士をしております。

京成車→設定温度26℃(弱冷房車は28℃)
京成線に乗り入れて来る都営車(5300形)→設定温度25℃(弱冷房車は28℃)

上記の通りで、
京成車が特別に寒いという事はありません。

空調操作の点ですが、
京成車は、

⚪切り
⚪冷房
⚪換気(3400形だと除湿)
⚪暖房

後は、
⚪ラインデリア(電気扇)強制運転
⚪ラインデリア(電気扇)強制停止

……上記の選択ボタンを乗務員が押して設定しているのですが、温度そのものは弄れません。
(26℃設定→23℃設定のように、温度は変えられない。)

客室各部のセンサーや、制御器内のカレンダー機能によって動作しており、乗務員が出来る事は、ON・OFFだけになります。

寒く感じた要因として、

⚪ラインデリアが動作して、風が当たった事によって体感的に寒く感じた。
⚪質問者様が寒いのが苦手だった。
⚪センサーの誤動作

……これらが考えられます。

もし、このような場面に遭遇する頻度が多いのでしたら、弱冷房車がありますので、
そちらの車両を御利用されることを勧めます。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

その2日前20日(日曜日)も同様の事がありました。


時間帯ごとの温度湿度を考えず、ただ機械的にスイッチを入れているだけで電気の無駄遣いです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!