プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わたしは将来小児科医になりたいです。だから医学部に入ろうと思っているのですが、小児科医の仕事は手術をせず内科だと聞きました。わたし自身、手術まではやりたくないです。でも医学部に行ったり、研修期間でどっちにしろ手術の仕方とか学ばなければいけないんですか?

A 回答 (4件)

医学部の教育ではすべての診療科を経験します。

それに続く研修でも複数の診療科を回ります。小児科や精神科といった専門に特化するのはその後です。

実際問題、どの診療科の医師だろうが、いざというときには手術とまではいかなくも外科的な処置できる必要があります。ガンの摘出手術みたいなのは事前に計画立ててやるから専門の人がやればいいですが、夜中、当直勤務の間にケガ人が担ぎ込まれたら縫ってやることくらいはできねばなりません。小児科は、内科的なことが中心であっても、目の前の患者が重症の喘息発作起こしていたら気管切開せねばならぬこともあるでしょう。
    • good
    • 1

小児科医師免許ってのはないから、ぜ~んぶの科の勉強が必要だよ。

    • good
    • 1

小児科医も手術します。


と言っても小児科は小児科の中で外科、内科、循環器科などに別れていますからね。

小児科医師になるとしても、医師国家資格を取ってから、最低2年は研修で内科、外科、産婦人科、小児科、整形外科、脳外科、精神科など大半の科を回ることになりますから、手術の仕方は学ぶ事になります。
内科の医者でも切り傷の処置位できなければ、医者と名乗るのは恥ずかしいですよ。

医学部学生でも見学会は必須です。
それこそ医学部学生は一人1体解剖しますよ。
    • good
    • 1

基本は学ぶのでしょうね



その心配の前に、医学部に受かってから悩んでください
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!