アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どなたかご存知の方がいましたら、教えてください。南北戦争において「連邦(the Union)」とは何を指すのでしょうか。

多くのホームページで「南部の州が連邦から脱退」という表現を使っています。しかし私の理解では、イギリスから独立した植民地が「アメリカ合衆国(USA)」を建国し、この「合衆国から脱退」した州が「アメリカ連合国(CSA)」という新しい国を作ったのだと思っています。合衆国側はこれを認めなかったため、「合衆国軍・連合国軍」と表現せず(合衆国軍という表現を使ってしまうとアメリカ合衆国が外国の軍隊と戦っていることになり、連合国を独立したひとつの国として認めてしまうことになるので)、あくまでもアメリカ合衆国内の「正規軍(北軍)と反乱軍(南軍)」という位置づけのため「北部諸州=連邦(the Northern states = the Union)」と「南部諸州=連合(the Southern states = the Confederacy)」という言葉を使ったのだと思うのです。

先にも述べたように(英語・日本語に関わらず)多くの人が「南部の州が連邦から脱退した」という表現をするのですが、「連邦」とは何を指すのでしょうか。南部の州が合衆国から脱退する前に何かの「連邦」がアメリカ国内に有ったのですか?もしくはサウスカロライナが脱退する前から「連邦」と言う言葉は使われていたのでしょうか?

「自由州」のことを「連邦」というのかとも思いましたが、自由州から南部が脱退したでは意味が通りません。

ご存知の方がいましたら、是非教えてください。

A 回答 (1件)

南北戦争のことを「the Civil War(内戦)」と表記することはご存知であると思います。

つまり、この戦争は南部にとっては独立戦争であり、北部にとってはそれを阻止するための戦争であって内戦という位置づけになります。

この戦争は(案外に知られていませんが)世界史初の総力戦であって、国力にまさっていた北部が最終的に勝ちます。そして当然に歴史は勝者の方から書かれますから、ご質問の通り「南部の州が連邦から脱退」しようとしたのを北部が勝って合衆国の統一を維持したとされます。

さて、ここで連邦(Union)が何を指すかですが、もともとUnionとは連合した(United )もののことであり、合衆国それ自体を指します。つまり、国家の正式名称としてはUSA(United States of America)ですが、略称としてあるいは簡単にUnionで合衆国を指すことがあるようです。

gooの辞書にも the Union で「アメリカ合衆国」と「南北戦争時の連邦軍、北軍」の両義がでていますから、前者を一般的な意味、後者を南北戦争時の特別な場合の意味と考えれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ。つまりthe Confederate States of Americaのことをその頭文字をとってCSAとしたり、もしくは略式でthe Confederacyと言うのと同じように、the United States of AmericaはUSAでありthe Unionなのですね。そのためaminouchiさんが仰っているようにthe Unionとは「国」と「軍隊」の両方を指す言葉なのですね。分かりました。ありがとうございます。

そう言えば確かにunitedはuniteという動詞から派生しており、その名詞形はunionですね。United Statesという表現があまりにも身近すぎて見落としていました。

お礼日時:2004/10/24 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!