アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

採用になった会社にメールで送ります。
添削お願いします。

〇〇株式会社
〇〇 様


拝啓、貴社におかれましては益々のご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、貴社への入社日を、現職の引き継ぎ等の関係で恐れいりますが、○月〇〇日にさせていただけませんでしょうか。

また、貴社に事前にお伺いさせていただける日を○月○日または、○月○日の〇〇時以降にしていただけると幸いです。
私どもの都合で申し訳ありませんがご調整願いますよう、ご理解の上、ご配慮願います。
内容をご確認されましたら、お手数をおかけしますが、ご連絡よろしくお願い申し上げます。
末筆ではありますが、貴社の益々のご発展を心より祈念申し上げます。
敬具

名前
住所
電話番号
メールアドレス

A 回答 (4件)

全体的には丁寧だし、主旨は充分に伝わりますので、特に問題はないと思いますが、細かい点が気にはなります。



たとえば・・

貴社に事前にお伺いさせていただける日 ⇒ ここでの「いただける」はおかしいです。
「いだだける」だと、「可能」の意味で捉えるべき文章なので、「お伺いさせていただける日は、○月○日または、○月○日の〇〇時以降でございます」などとすべきでしょ?

また全体感として、「○月〇〇日にさせていただけませんでしょうか。」と、検討のお願いや、お伺いを立てる文章が、後半では「ご調整願いますよう、ご理解の上、ご配慮願います。」などと、調整を要求する文章になっています。
「内容をご確認されましたら、お手数をおかけしますが、ご連絡よろしくお願い申し上げます。」と併せ、ちょっと押しつけがましい文章と感じます。

以下、私なりの修正案。(前後は省略)

頭書(=メール件名)の件、貴社への入社日につきまして、当方の都合で甚だ恐縮ながら、〇月〇〇日にさせていただけませんでしょうか。
また、貴社に事前にお伺いさせていただく日を、○月○日 又は 〇月○日の〇〇時以降にしていただけますれば幸いです。

誠に勝手ではございますが、現職の引き継ぎ等の事情で、万止むを得ず、上、お願い申し上げる次第です。
つきましては、誠にお手数ではございますが、ご検討の上、諾否をご回答を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
    • good
    • 0

「調整項目の明確化」のため、さて、以下を次の様に箇条書きとする。



さて、誠に勝手ではございますが、当方の都合により、事前伺日及び入社日を次の様にさせて頂けたらと思っていますので、調整頂きますよう宜しくお願い致します。
 事前伺日 ○月○日または、○月○日の〇〇時以降
 入社日  ○月〇〇日(理由:現職の引き継ぎ等の関係による)
内容をご確認されましたら、・・・・。

参考まで。
    • good
    • 0

私ども


という言葉は辞書的には 一人称でも使うことに間違いはありませんが、実際には「私ども」とは 私達 とう複数人を表す時に使われる場合が多いかと思います

「ご理解 ご配慮」の文面がなんとなく上から目線を感じます。
「ご調整願えませんでしょうか?」等の方が良いかも?

「内容をご確認頂けましたら」の方が丁寧かな?


また、ちょっと気になったのが
入社日について、面接等で事前に「現職の引き継ぎにより ○日から可能」と伝えてありましたか?
それを変更するわけではありませんよね?
もし変更なら もうすこし謝罪的な文面が必要かな?と感じました
    • good
    • 0

礼節を重んじているのでしょうか?


礼節がくどすぎて読みにくいし、内容も伝わりにくい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!