プロが教えるわが家の防犯対策術!

両家顔合わせの婚約記念品のお返しと食事代について

私は20代の女です。
婚約し、近々両家顔合わせをします。
結納はしません。

私は彼から事前に約20万円の婚約指輪を貰っています。
彼からは「指輪のお返しはいらない。今後の事に回して。うちの親はそんな事気にしない。」と言われています。

その代わり(にはなりませんが)食事代を当人達で折半しようとしていました。
しかし、互いの両親に報告したところ、彼のご両親から「迎える側であるうちが全額払います」と言われています。
(会場は彼の実家近くです)

私としては、彼へのお返しも用意しない、食事代を自分の両親分まで払って貰うなんて事になるのは非常に気が引けます。

本当にお言葉に甘えてしまっていいのか。
何か用意するなら、何もいらないと言われている状況で何を用意すればいいのか。
毎日頭を抱えています。

長々と申し訳ありません。
アドバイスを頂けますと幸いです。

A 回答 (9件)

既婚・男です。



結納せず顔合わせの食事会ならば「ご当地の名産品」がいいですよ。
うちも結納無しの顔合わせだったんですが、お互いの美味しい名産品持ってきました。

お返しとか気にしなくていいですよ。
顔合わせの食事代は普通は男側(旦那)が支払うものなので。

一緒になれば家計も一つになるのです。
男はその辺あまり気にしませんので奥様になるあなたが引き締めて(笑

ご婚約おめでとうございます(*´ω`*)
    • good
    • 0

こんばんは♬


ご婚約おめでとうございます。

お返しという程ではありませんが、両家顔合わせの際に、とらやの詰め合わせですとか、質問者様のご出身の老舗の銘菓(見栄えのする詰め合わせなど)お持たせでお持ちしたらいかがでしょうか。

私の立場でしたら、恥ずかしくない手土産を持参しお礼を伝えます。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

選択肢として‥


1.相手の家に出してもらう。
2.やはり2人が折半する。
3.いや、こちらの家が払う。
ですが、

結納金無しなんですから、身体一つで来なさいという条件ですよね。
であるなら結婚に関する儀礼費用は一切相手側が支払う事になって然るべきです。
披露宴を含む挙式関連費用も相手側が支払う事、つまり相手方が全てを仕切るわけです。少なくても相手の親御さんは結婚を通して貴女方の家庭に口を出す可能性もありますね。結婚費用を親に頼る場合いたしかたない事ですが。

この場合、毒喰わば皿までで折半するとか細かい事を気にせずに相手の親が出したいなら出させてやれば良いのです。

面の皮を厚くしてこれからの家庭経営、がんばってください。
    • good
    • 1

まず


結婚が決まると 彼側の親が女性側の家にご挨拶に来ます。
手土産を持ってきますので
女性側は 当然お茶などの軽い接待、若しくは時間帯によっては食事の接待をします。
当然費用は女性側。
そこで結納の日取りを決めたり 其処まで行かなくともソコソコのお互いの希望を出し合います。
結納がある場合は 仲人を決めて結納の儀を執り行います。
女性側に持ってくるので
全て費用は女性側。もちろん手土産も持たせます。
で仲人は男性側へ無事済んだ事を知らせる為に男性側の家に行き手土産付きの接待を受けます。
(男性側の費用負担)
土地柄によっては違いますが
挨拶に来られるのであれば 女性側が全てを持ちます。簡単な手土産も用意して。
今は出会いで 行う事が多いので折半 若しくは男性側が費用を持ちます。
男家側重視の結婚式となるので 男性を立てる意味でも甘えても良いと思いますよ。
結納がないのであれば尚更の事。結納金の代わりと考えてしまえばよいですよね。
ただし
手土産は持参すべきです。
菓子折りと祝い酒程度で良いです。
熨斗は購入されるお店で使用用途を伝えれば教えてくれます。
結婚式の費用は
食事代は招待客の人数割り
他は折半か
衣装代は彼持ち
話し合いで進めていく事が重要です。
嫁ぎ先の場所のゼクシー(雑誌)が結構役に立ちますよ。

おめでとうございます。おしあわせに。
    • good
    • 0

結納なし、結婚式なしで4月に息子が入籍しました。



その後に両家の顔合わせしましたが、食事代は私達が払いました。

写真は来月に撮影しに行くのでその時は両家で折半と言う話で予約も終わってます。

親の気持ちとしまして、お返しなんて望んでません。
二人の幸せを願ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/06/17 13:53

結婚して、生活するのに必要なものを、貴女の方が細々としたものも含めて準備したら良いですよ。



実際、今の時代は結納金なんてないから、女の方が凄くお金かかりますから。

お返しって結納金貰ってのお返しなんですよ!本当はね。

ソレか、結婚指輪を貴女が買えば⁇まだ、これからですよね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/06/17 06:26

回答されている皆様と同じく新郎家の顔を立ててそうなさった方がいいと思います。


今後、子供が生まれたときのお宮参りとか七五三等々色々ありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。
新郎家の顔を立ててお願いすることにします。

お礼日時:2018/06/16 17:43

新郎家がそう仰るなら、顔合わせは任せてしまいましょう。


お言葉に甘える、と書かれていますが、これは甘えているわけではありません。結納を省略はしても、新郎家として「迎える側であるうちが全額払いたい」のだから、新郎家としての顔を立てるべきです。

お返しの件ですが、二人の新生活に必要な家具家電のいくつかを揃えられたらいかがでしょうか。(本来的な結納にならって)

よい新生活を迎えて下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
顔を立てる為に、新郎家に任せようと思います。
お返しのアドバイスもありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/06/16 06:51

うちは娘が嫁に行きました。



結納無し
結婚式もしない予定
場所は彼の実家の三軒隣の個室がある料亭。

彼の家族(両親と同居の祖母3名)
娘の家族(両親と同居の弟3名)
そして彼と娘、全8名。

費用は「彼がお互いの両親を招く」ということで、全額彼氏が払いました。

もちろんいくらなんでも全額はー!(°Д°)これから何かと要りようだし!!と強く言いましたが、基本的に新郎側に合わせるのがマナーですので、最終的には彼側の常識に合わせました。

顔合わせには正式な決まりはないかと思いますので悩みますが、新郎側の顔を立てるのが良いのではないでしょうか?(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新婦側のお母様のご意見参考になります。
やはり相手の顔を立てる事が大切ですかね。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/15 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!