アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

予定ですが … 両家顔合わせはやはりしなければないんですよね。

顔合わせには互いの両親のみですよね
家族やきょうだいは呼ばないですよね
食事会だけでもいいのでしょうか

わからないことだらけでわからないです。

旦那になるひとは母子家庭で近くに父親が住んでますが
父と母はもう二度と会うことはないそうですが
その場合は旦那になる方の母だけ参加させるべきでしょうか

日程的に日付が合わないときはやらなくてもいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さまご意見ありがとうございました。
    式は貯金したいので挙げません書き忘れておりました申し訳ありません。

    やはり食事会はするべきなのですね。
    まだちょっと先ですが私の両親は堅い人で相手の両親は緩すぎるのでなかなか
    難しいかなと思いましたのでこちらで質問させていただにました。
    皆さまの意見を参考にしてこの先のことを考えようと思います。

      補足日時:2018/10/10 03:18

A 回答 (7件)

家庭事情によりけりでは?



また、自分たちの自立度合いと年齢。

例えば、私は女ですが結婚前に頑張ってお金を貯め家を買いました。
就職なども、自分で全てやり切ってきたので顔合わせはなしでした。
なぜかというと、旦那の両親はすでに他界していたから。
こちらは両親そろっていたので、彼が家に挨拶に来てくれたことで
十分だった、と私はその時は思いました。

結納は私の方から辞退し、代わりに私の買った家の近くに
結納代わりに家を一軒ローン無しで購入してもらいました。

全て納得ずくだったけど、結納は形だけでもしてもらった方が
良かったかな、と後々の結婚生活の中で感じました。

結納はしてもらえば、その倍は持っていくべきですから。
私はお金で持ってきたので、それでもケンカになった時、
家財をもっと持ってきた方が良かったようなことを言われて
傷つきました。そうと言われたのではないけど、
何となくそんなことを言われたのが嫌だった。

伝統的にすべてを手順通りやるのは後々いいことです。
別れてる配偶者は呼ばないのが基本。でも彼はどうなんだろう。
一つずつ2人でまず、よく話し合って決めてください。

お幸せを祈ります。
    • good
    • 1

お互いのお身内を親が知らないのは どうかと思います。


お式をしないのであれば尚更。
親はもちろんセメテご兄弟と祖父母(同居している場合)くらいは参加して顔合わせの為のお食事会はするべきだと思います。
日程を合わせる事が親の務めです。
お嫁に行く場合は彼側に合わせる。
ご養子さんに迎えるなら女性側の日程に合わせる。
母親だけで父親は必要ないと思います。(同居されている親を呼ぶ)
費用に関しては主様たちが出すのではなく親が負担します。
男親が女親に息子と共に娘さんを迎えたいと頭を下げて女性側の家にお邪魔するのが通例です。
であれば 女性側がお客様として迎え入れる為にお食事などの接待をします。
そういう意味で言えば顔合わせ会では 女性側の負担になるとは思いますが・・・
今では割り勘だったり男性側だったりと事前の話し合いで決められています。
    • good
    • 0

簡単でいいので、食事会はした方がお互いの親御さんもあなたも姑さんの事分かり合いやすかったりしますよ。


両方の親御さんが好きな物や制限されてる物取り入れて欲しいってレストランに要望すると、やってくれます。
    • good
    • 0

結婚式当日に「初めまして」はマズイと思いますよ。



まったく形式無視なら、二人でやりたいようにやっても問題はありません。
両方の親が許すのならですが。

そうではなく、それなりの形式ということなら、お互いの親同士の顔合わせは必要です。
食事をしながら話すことで、どういう家の人間と結婚するのかが分かりますから、その後の付き合いを考える材料になります。

母子家庭なら母親だけで良いです。

何とか日程調整して実現させましょう。
    • good
    • 0

兄弟や祖父母揃ってというケースもありますが、私個人としては、双方の親に対する礼儀だと思うし、親の立場としても相手の親御さんがどういう人かは見ておきたいですよ。


私は継母でしかないので(実子はおらず、娘の実母は健在)、その場に招待されるかは別ですが、娘が「実母と相手の親だけ」または「実父と相手の親」としたのならそれでいいと思います。
無理矢理離婚した両親を揃えなくてもいいだろう、と思いますし、それが相手方の親御さんに対する非礼だとも思いません。

>食事会だけでもいいのでしょうか

「顔合わせ」と言うからには「結納」じゃないんですから、食事会という形にせざるを得ないってところじゃないですかね。
どちらかの親が相手のご実家に訪問という形でも良いとは思いますよ。
その場合でも当然あなた方も同席するのは当たり前。

いずれにせよ、当事者であるあなた方が「結納ではなくあくまでも顔合わせだから」ということを親御さんたちに納得してもらう必要はあるのと同じく、顔合わせすらしない場合でも同じですよね。
でも、挙式披露宴をお考えなら、最低でも顔合わせは必要じゃないですか?
式当日のバタバタしている最中に、「こちらが私の両親です」なんて聞いたことはありませんよ。
シンプルな結婚パーティーならあり得そうですが。

あくまでも私の考えで、あなた方の親御さんがどのようにお考えになるかは全く分かりませんけどね。
ただし、日程的に日付が合わないと言うのは、一般的には理由にはならないと思います。
「面会謝絶の入院中」なら分かりますけど、そんな時に結婚話??ともなるのが当たり前じゃないですかね。
    • good
    • 0

やり方に決まりはありません。


結婚する二人はもちろん、双方の家族が今後末永く親戚付き合いをする最初の顔合わせの場です。
結納をしないなら、食事だけでもお茶だけでも良いでしょうが、両家族が仲良く食事するのが一般的ですね。
離婚しているなら別れた配偶者を呼ぶ必要はありません。
    • good
    • 0

あなたの親御さんに要相談ではないでしょうか?


どうしても両方でないとと言うなら、彼と折り合いつけてもらう。

うちも親は健在ですが、事情があって会うことは出来ません。

ここまで育ててくれた祖父母が親代わりとして顔合わせや挨拶に来てくれました。

ギリギリになって結納したいって言った姑は未だにネタにされます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!