dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間関係に疲れた
信じていた人に裏切られたりはしょうもない事で簡単に縁切られたり
人間って皆、自己中なんですね。
自分は都合の良い人で巻き込まれたり人に騙されやすいしプレゼントあげたり色々したのに感謝しない人がいる
ずっと人に尽くしながら生きてきたけど
助けたのに次は自分が困ってたら助けてくれない
人間は凄く自分勝手で醜い生き物なんだなと思いました。
自殺しようって考える日も多くなって怖くなる

A 回答 (6件)

ずっと人に尽くして生きてきて疲れましたね。

良く頑張ってきましたね。これからはご自分の為に生きてもいいのではないでしょうか。しかしながら周りに期待せず裏切られても裏切らない筋を通してはいかがでしょう。困った時は人に頼らず自分だけで切り抜ける強さもメチャクチャ素敵です。あなたは優しいけれども芯はとても強い人のように私は思います。姿勢良くいると前向きに考えられます。あなたのこれからが上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
何だかスッキリしました。
これからできだけ前向きに生きていこうと思います。

お礼日時:2018/06/21 22:18

あげるものにはお返しは期待しない。


それでもあげたい場合にだけあげましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに言う通りだと思います。

お礼日時:2018/06/21 22:21

こんにちは、



人って、「いい人」よりも、
おもしろい人、魅力的な人、自分よりすごい人、一緒にいたらステータスになりそうな人に惹かれるものです。
そういう人相手なら、若干面倒でも「いいよいいよ!」って寛容にもなれる。

なんで寛容になれるかって、その人からの見返りを求めているから。
質問者さんも、そうだったんじゃないかな・・・

尽くす側がいやになったのなら、
これからは尽くされる側になればいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにその通りですね。
やはりどんな人でも見返りを求めたらいけませんよね。
尽くされる側になれるよう頑張っていこうと思います。

お礼日時:2018/06/21 22:36

はいまいどです。


自分中心に世界は回っている。
誰しもがそうです。
自分が助けたと思うおごりがあるから見返りを求めて落胆するわけです。
もらうより常に与える人になればいいと思います。
その人が助かったならそれでいいと、自分で自分に納得させればいいのです。
自己満足でいいと思うのです。
そして、誰かに助けを求める前に自分が困らないように努力すると、助けなど必要なくなるのです。
自分の問題はいいも悪いも自分で決めてするのが、後悔しない一番の方法です。
世の中にはしょうもない人があふれています。
人にした善は何かしら自分の徳につながると信じて偽善者と言われようが人を助け続けてください。
あなたの代では返って来ないかもしれませんが、あなたの子孫の代で必ずいいことが返ってきますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。
努力は報われると信じてみようと思います。

お礼日時:2018/06/21 22:33

見返りを期待した行いは落胆をもたらすのでおやめになられたほうがいいでしょうね。


見枯りを求めずに行えることを淡々とやってみてはいかがでしょうか?
それと人間観察は必要でしょうね。
関わると不幸になりそうな方とは距離をおく為にです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これからは時間をかけて人を見分けるよう頑張りたいと思います。

お礼日時:2018/06/21 22:30

しばらく心も体も休めて


あとはひたすら
好きな物食べて
よく寝るといいと思う
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は忙しいのであんまり休めませんが何ヶ月したら友人とおでかけしたり趣味を楽しんだり
気分転換しようと思います!

お礼日時:2018/06/21 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!