dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたら夢を見ずにすみますか?最近嫌な夢ばっかり見て目覚めたときの疲労感がすごいです。
自分が動物を殺す夢(毎回、小動物を斧でぶつ切りにしています)、自分が殺される夢、見知らぬ人に追いかけられる夢(相手は私を殺そうとしている)、両親が金銭的なことでもめている夢など...

A 回答 (4件)

夢は毎日見ていると言われて居ます。


ただ、殆どが覚えていないと言う事で有って覚えていると言う事は睡眠の質が悪いと言う事に為るので、質の良い睡眠を得られれば
見た夢は覚えていませんので起きた時に夢を見たと言う感覚は無いと言う事る。
ですので質の良い睡眠を得られるようにする事ですね。
質の良い睡眠を得る為には精神的にも肉体的にも疲労して居ない事です。
ストレスも悪い影響を与えますのでストレスを効率よく発散する方法を見出す事も必用。
但し、個人差がありますから「コレだ!」と言う方法は見つけるしか有りませんが。
如何に精神も肉体もリラックスできるかがカギです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね…!

お礼日時:2018/07/07 14:07

ストレスが溜まっているときや緊張していたり、心配事がある時には悪夢を見やすい気がします。


心当たりはないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心当たりありまくりです(;゚ロ゚)ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/07 00:24

疲れたら夢も見ないかもふんぶはふん・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

んー毎日とても疲れてるんですがね...ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/07 00:23

胸の上に手をおいたり手を組んだりして寝てませんか。

胸が圧迫されると、睡眠中苦しくなり苦しさから悪夢を見る事が証明されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無意識のうちにしているかも知れません....気をつけます!ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/07 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!