dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レガシーからマーク(2)に乗り換えましたが、マルチ100,114.3のホイルで5穴でオフセット50で一緒ですが、流用できるのでしょうか?
以前、FFとFRはだめと聞いたのですがどうなんでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

マルチP.C.Dのホイールとのことなので当然市販ホイールだと思いますから、


まず問題なくつくでしょう。
ただしブレーキキャリパーの形状によってはディスクに接触があるかも?
…ま、たぶんレガシーの方がグレードによっては
でかいキャリパーつけてそうだけど・・・。

ただし純正ホイールの場合は
レガシーは5穴-100 ハブ径56 、マーク2は5穴-114.3 ハブ径60
なので絶対につきません。^^;
    • good
    • 0

私は以前シルビアS14のNA(FR)、彼氏はCR-X(FF)に乗っていました。


お互い4穴というコトもあり、ホイールは交換というか一緒に使っていました。特に不具合などなく使えたので大丈夫だと思いますよ♪
車に大してくわしくはないので確実ではないですが、FFとFRで使っていた経験者です。
    • good
    • 0

昔はFFとFRでオフセットが大幅に異なったのですが、今は極端な違いはありません。


純正のオフセットが同じか数ミリの違いで有れば、全く問題ないと思います。
    • good
    • 1

ホイールに〇〇用ってのは基本的にないよ


だからサイズさえOKなら無問題!

FF…PCD100/4H/オフセット大/リム幅狭
FR…PCD114.3/5H/オフセット小/リム幅広
大別するとこんな感じになり、サイズ違いから装着不可のケースが多くてFF/FRの間で互換性に乏しいってのがあるからFF/FRで共有しにくいのは事実だね
    • good
    • 1

>以前、FFとFRはだめと聞いたのですがどうなんでしょうか



そう言われてたのは昔の話です。
ひと昔前はFR114.3 FF100のPCDが多かったですし(これは今も)
オフセットもFRでは+20~25あたり FFは+40~50が多かったです。
なのでFRとFFで互換性の持てるモノが少なかったという事だと思います。
PCDマルチも4穴5穴マルチもなかった頃・・・昭和の頃の話です(笑
そうゆう事を解決するためのマルチですから。

今のお手持ちのモノであれば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

4本とも同じサイズであれば、流用可能だと思いますよ。



おそらく、FRが駄目といっているのは、前後2本ずつサイズを変えている可能性があるからではないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!