アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わからない言葉がたくさんあって着いて行けません。
・近隣窮乏化政策
・媒介通貨機能
・ドルの非対称性
・ワシントン・コンセンサス
・不胎化政策
・ユーロ円
・カレンシーボード
・購買力平価
・オフショア市場
・エクイティファイナンス
・市場リスク
・空売り
誰か一つでもわかる人いたらおしえてくださ~いお願いです。

A 回答 (6件)

空売り/からうり・Short sale



株券を持たず、或いは、持っていてもそれを使用せずに、他から借りて行う売付けのことです。 空売りは、近い将来に予想される株価下落にそなえ、現在の株価で売り、値下がりしたところで買って他から借りていた株券を返済しようという意図で行われます。空売りには、株価の下落を狙った投機的なものと、株価下落による所有株の損失を防ぐつなぎ売りの2種類があります。


購買力平価

日米の関係で説明すると、購買力平価は、日本国内の円建ての物価水準とアメリカ国内でのドル建ての物価水準が等しくなる通貨の換算率のこと。アメリカで一ドルで買える商品を日本で買う場合、いくらするかということでもある。

 たとえば東京で三百円する商品がニューヨークでは二ドルなら、両都市の購買力が等しくなる一ドル=一五〇円をこの商品の購買力平価という。家計消費に政府消費、投資を加えた国内総生産(GDP)ベースの対ドル購買力平価を算出している経済協力開発機構(OECD)によると、日本は九三年が一ドル=一八八円、九四年は一八一円だった。

 円の国内での購買力と、外貨に交換して海外に持ち出して使った時の購買力との格差が、内外価格差ということになる。


カレンシーボード

カレンシー・ボードとはどういう制度かと申しますと、自国通貨をドルやマルクなどのハード・カレ ンシーに固定することと、自国で貨幣供給量をふやすときに、それに見合った外貨があるときのみふや せるという制度です。このために、仮に通貨攻撃があったときにでも、十分な外貨を蓄えていれば、そ うした危機に対処できるということで、カレンシー・ボードは政策のクレディビリティーを上げるとさ れてきました。

http://f21.keio.ac.jp/data/09/ja/03.html
    • good
    • 0

ユーロ円とは海外に所在する金融機関及び本邦のオフショア(JOM)勘定に預けられたり取引される円資金のことでありそれが取引される市場をユーロ円市場といいます。




「不胎化政策」とは、通貨供給量が増えてインフレの可能性が高まったとき、短期 手形・証券を売ることで通貨を回収し、物価が上がらないようにすること、である。
 通常、日銀はなんらかの政策を実施したことによって、通貨量が大きくなってし まったとき、「不胎化政策」というのをとる。通貨量の増加、つまりインフレを引き 起こす意志がないのに、ある政策実施の副産物として通貨量が増加し、それによって インフレ懸念が高まったとしよう。すると、日銀は短期期日の手形・証券を発行し、 それを民間銀行に買い取らせることによって、増えた通貨をすぐに回収しようとす る。これが「不胎化政策」である。


ドルの非対称性についてはそのもの図張りの物がなかったので
http://www.boj.or.jp/intl/bis0108.htm
などを参考にしてください。


近隣窮乏化政策

一方的に貿易その他の経常取引上の制限措置ないし人為的経常取 引促進措置(以下「貿易制限措置等」という)をとることは,他の諸国の犠牲 において当面自国の困難を解決しようとする政策のこと。
    • good
    • 0

市場リスク



株式市場や債券市場などの市場に投資することによって生ずるリスク。
価格変動リスクが代表的なものだが、金利リスクや為替リスクなどもある。

http://www.nomura.co.jp/terms/sa-gyo/sijrisk.html

因みに私もgoogole.comを使っています。

この回答への補足

あ!情けないのは私の事ですよ!
なんか文章変でごめんなさい。

補足日時:2001/07/18 22:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、kumiです。
ホンとにありがとう。
asucaさん、すごいですね!
解らない事がいっぱいで情けないけど・・・・

お礼日時:2001/07/18 18:52

オフショア市場(Offshore Market)



*1986年12月設立
*非居住者と自由な国際金融取引ができる金融市場
*形態により3つに分類される
*内外一体型
ロンドン、香港のタイプで国内市場とオフショア市場との資金異動が完全に自由な市場
*内外分離型
ニューヨーク、シンガポールのタイプで国内市場とオフショア市場との区分が明確で、資金異動がある程度遮断されている市場
東京オフショア市場は、この型にあたる
*タックス・ヘブン(租税逃避地)型
バハマ、ケイマンのタイプで、税制上の特別措置(低い税率)が適用されている地域に、ペーパーカンパニーをつくって取引の記帳を行う市場
    • good
    • 0

エクイティファイナンスは、企業が資金を調達するときに、新たに株を発行して調達する方法です。

エクイティとは株のことです。
(ちなみに銀行などに借金をして調達する方法はデッドファイナンスといいます。)
ちなみに自分は、言葉を調べるときはgoogleのサイトを利用してます。
結構便利ですので一度試してみては?
参考URLにアドレスを入れておきます。

参考URL:http://www.google.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mataroさんいいサイトありがとうございます。
なんかこれからも結構使えそうです。

お礼日時:2001/07/18 22:07

「ワシントン・コンセンサス」


http://www.osk.3web.ne.jp/~unikorea/031040/37d.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!