プロが教えるわが家の防犯対策術!

哲学のレポートが難しすぎてかけない 解決策は?

A 回答 (8件)

テーマを漢字やカタカナから選んではいけません。

そもそもそれらの言葉の定義からはじめなくてはならないからです。書き易くするにはやまとことば(厳密には必ずしも異なる事があるが)を主題にするのが良いのではないでしょうか。たとえば「おもいやりは必要か」など。
    • good
    • 1

哲学は面白いですよ。


哲学は文面どおりにただ、抽象的に考えるのでなく、
今の自分のことに照らし合わせて考えてみるといいと思います。

ニーチェに「超人」という概念がありますが、
若い頃、たいして分かりもしないのにニーチェに惹かれました。

わたしは「今の自分を乗り越えろ」と言っているのだと思いました。

そしていろいろな経験を積んだり、本を読んだりしました。

若い時だけですよ、勉強を本気でできるの。
頑張ってください、。

また、疑問点は教授に聞くのもいいですよ。
    • good
    • 1

https://www.asahi.com/articles/ASL7T4HRCL7TUCVL0 …

~~~~~~~

意味わからないですね。難しいです。
明太子みょ

桃の天然水というか
いつのまにか清水に白黒画像で乗っ取られてる状況なのでしょうけれど。

ヒグマが判らないですね。
利尻島。

漫画家のヒラの小唄が
左側にhだかの男二人並べていて煽っていたので、
ゲーム実況さhのあおりなのでしょうけえrど。
ヒラの小唄までレトルトですよ。今回はそれに清水ということですね。

清水鉄平土下座で知りましたということなのですか。
    • good
    • 0

転部。

    • good
    • 3

たぶん出題の意図を把握していないから。


「●●について述べよ」
→「講義で学習した知識にもとづいて、●●に対する解釈を展開せよ」
    • good
    • 1

それは、哲学を理解していないからです。



理解していないから難し過ぎることに
なるのです。

覚えようとしていませんか。



理解する以外に、解決策などありません。
    • good
    • 0

教科書の「何が言いたいのか?」を把握するのです。


「情念」という言葉が頻繁に出てきませんか?
違ったらすみません。同じ教授じゃないですもんね。
あまり考え込まず、反復して教科書を読み返すしか
策はないと思います。
    • good
    • 0

その哲学レポートの題目を、預言者のように回答者側が知ってるものだとおもって


問われる事のが、難しすぎなわけですよ。

哲学は、難しいものだ。

そのレポートを、評価する人間の好みに合わせるのが解決策の一つだ。
決して、己の好みで作成してはならない。

そして、たまに哲学やっとる人間は己の好みと反するレポートを求めてくる。
そのレポート内容に、穴が無いか他よりも厳しくチェックして打倒する事で
己の我欲を満たす傾向すら有る。

何と、戦ってるのかという話だが求めてくる個人や集団組織が如何なる性格してるか
これを、見抜くのがなによりの解決策だ。

それと、普段の質問者さんらしさ人間らしさが垣間見られる情報をレポートに
組み込んでないと、他者の助力を強く得て手抜きしてるとか好き勝手に信じだす。

何処かは、自分らしい手抜きするのが丁度よい。

自分らしさが、滲み出てれば相手が思う質問者さん像に従って安心する。
この人間は、このレベルのレポートを出すだろうと決めつけてる事もある。

後は、レポート求めてる人間が最近ハマってる分野等で使いやすいから
テーマとしてってのは、確率からして高い。(世間の時事ニュース全般等もそうだ。)

何度か出会って、会話の中から何を信奉してるのか如何なるモノに触れてるのか
情報として、得てる為らばそこが門の鍵となる。

文の組み合わせも相手の好みがある。
合わせて、書き方を変える工夫が必要だ。

事前に、起承転結を良しとする切り口「疑問」の話。

例えば、鳥は空を飛ぶ何故か?

この場合に、鳥類以外の種を用いるのは真っ当な王道と言える切り口だ。
それを、平凡として低評価するのかそこを書き込むのを当たり前としてるのか。

こういうのが例だ。

質問者さんは、あんまり他人を深く知らず人間の性格傾向の種類を大雑把にも把握してない。
なので、レポート程度で悩む。

小難しく小賢しいものを、求められてないのが大半だから適当で良い。
こういう風に、書くやり方は低評価受けるので気をつけると良い。(この回答)

題目に関して、点線で繋がる大きい何かを数個用意する。

鳥為らば、先に「別種」「地球環境」これを書いてそこから話を転がすのが容易い。
書き手も読み手もだ。

広げるのも畳むのも簡単だ。

人智の及ばない部分を、私見で多少空想する余地を地球環境という規模で可能とする。
鳥の内部構造から、やりだすのは綱渡りになるので余程詳しくなければそこから書き出さない。

こういうのがコツ

そして、思い立って少し構造に関して調べてく過程をレポート書き込むと言うのは
実に、典型的な手法で過半数以上が良判定となる。(高評価)

何故って、この人間はその題目にちゃんと向き合ってるって裏付ける情報になるからだ。
レポートなんて、大体そうだ数字できっちり裏あるモノとして纏めるものだ。

哲学は、数式ほどにガチガチの裏を求めちゃいない。
音楽程に、一音一音こだわらん。

逆に、拘りすぎて瞑想・迷走するまでが哲学だ。
半端が、いかんのだ。

地道に、積み重ねてから崩すトランプタワーでなけりゃ評価されない。
そういうもんだと、思っとけば書きやすいだろう?

本来トランプタワーは、風や人の指1本で容易く壊せるが壊せない
トランプタワーのように、扱うってのも哲学だ。

自分らしいのが、どれなんだね?

己を、知っとくのはこう言う系統の問題解決するとき容易い。

大体難しい哲学なんて、いちいちマトモに向き合うもんじゃない素人一般人は
そんな物事に、人生の全て費やす程の時間はありゃしない。

朝おはようと、言われたら自分もおはようと返すのが己の教義であり
絶対ルールだってのが哲学になる。

そこにあるのは、知らん人でも同族であって人と人の間を不和にさせないのは
巡り巡って、互い様を保つ何らかの自己利益を齎すのに関与するものだと信じてるからだ。

ね?単に、上のだけだと哲学に出来ないが下にそう言う思惑説明加えりゃ哲学に成る。
説得力・納得させる力であって、戯言でも理由書いとけば良い。(注釈と言うのかね)

暴論で極論で真実

他にも幾つか、レポートのやり方は有り。
字数増えるので省く。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す