プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30代半ば近の、独身女性です。
生まれてこのかた、地方で両親と生活をしてきました。きょうだいはいません。
学校も職場もずっと同じ県だったのですが、このたび都内での就職が決まり、遅れ馳せながら実家を出ることになりました。
これまでも、若いうちに家を出たいと思っておりましたが
親の反対と経済的理由で、2度断念しています。結局、地元に残り、アルバイトをしながら専門学校へ通い、その後13年間働いて、収入の三分の一を家に入れて同居していました。仕事は先日退職したばかりです。

ですから、これが3度目の挑戦になるのです。
東京へのこだわりが強いわけではないのですが、知人が多いのと
年に何回も行き来しているので、土地勘が掴めている、
そしてやはり自分が求める職種が地方では見つからないのが現状だからです。
せっかく手にした内定ですから、今度こそうまくやり遂げたいのです。

両親からは、「いつまでこんな生活をしているのだ、自立しろ」とことあるごとに言われておりましたので、良いチャンスだと思っていました。
それが今になって(特に母が)、私が家を出ることをあまり好ましく思っていないようなのです。
物忘れや、買い物での買い間違いが頻繁に起き、体調不良まで訴え始め、寂しいと言われて困っています。
また、楽天的な私と正反対で、心配を募らせています。
私は現在無収入ですので、早いうちに新しい職場で働き始めたいと考えています。
近々、都内での物件探しに行く予定です。引っ越して落ち着くまで慌しい日々が続くと思います。
ただこのままですと、母のことも気にかかります。
60代の両親は特に関心事も趣味もなく、友達もさほどおらず、寂しげです。
今後、どのように向き合っていったら良いでしょうか。
似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ご助言をお願いします。お待ちしています。

A 回答 (6件)

こんばんわ。

私はaa1988さんと似たような経験はしていませんが、一歩踏み出してがんばって欲しいなと思い、返信させて頂くことにしました。

私が初めて一人暮らしを始めたのは二十歳そこそこの時です。仕事上、実家から通うのに限界を感じたからなんですけど、aa1988さんのご両親と同じように、私の親もとても心配して、反対もありました。(うちは片親です)
ただでさえ帰りが遅い上、女の子であるコトが一番心配の要素だったみたいです。
でも私は仕事頑張りたかったし、説得して一人暮らしを始めました。それから約7年、結論として実家を出て良かったです。
勿論最初の半年くらいは毎日のように母から電話がありましたが、その内、時々家に泊まりに来たりして、「治安は良いね」「近くにスーパーがあって便利ね」等々を知って徐々に安心して、それからは電話も減ったし、たまに外で一緒にご飯食べに出かけたりするコトで近況報告ができるのでさらに安心したようです。

aa1988さんのお母様も、ずっと手元で大事に育ててきたあなたが、いざ本当にそばから離れてしまう状況になったために、一時的にそれを拒否する反応がでてしまってるような気がします。
ですから、私としては、せっかく手にしたこのチャンスを生かしたい、これが今生の別れになる訳ではないなど、自分の気持ちを話されて説得されてみては?と思います。

いつかは結婚して家を離れる時がくるでしょうし、お母様にとっては軽い子離れができるいい時期なのではとも思いました。
逆にお母様を心配され過ぎるaa1988さんにも親離れするチャンスだと思います。
私はこの一人暮らしをしたことで、親子の調度良い距離感を知ることができたと思っています。
大丈夫です!だってお母様にはだんな様がいらっしゃるのでしょう?一人ではないのですから!

生意気な事を言ってごめんなさい。
でもaa1988さんの人生です。
少しでも私の経験が参考になればなぁと思います。
がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両親も田舎から全く出たことがないため、
「東京=物騒」と考えているふしがあります。
私も正直なところ、不安が全くないというわけではありませんが
むしろ新生活に向けての期待感のほうが大きいです。
その辺も理解してもらい、これからもずっといい親子関係でいれたらと思います。

お礼日時:2004/10/30 20:55

27歳、女です。



私も今、同じようなことで悩んでおります。

今自分は母親と弟ふたりと実家の団地に住んでいますが、父とは離婚し母は内職で殆ど収入のない状態、成人した弟(ふたりのうち一人は借金を抱えて失踪)は借金だらけで収入のない母にお金を無心するような状態・・・そして末の弟は今年高校受験を控えています。

私は一応就職もして収入もそこそこありますので、いつかは自立したいし、また女ですので一生独身でもない限りいずれは結婚して家を出なければいけません。しかし、家族の今の状態では、家を出てしまうと、その後どうなってしまうのか、とても心配です。仕送りもしてあげたいのですが、今の収入では自立してそこまでする余裕がありません。母も本心ではいてほしいようですが、「いつまでもこのままでいるわけにはいかないし」と言っています。助けてあげたいですが、一方では家族のために自分の人生を棒に振るのも・・・と思ってしまいます。

aa1988さんの場合は、文面を読む限りですと、経済的な心配があまりないようですし、「自立しろ」と言われているようですので、これがチャンスだと思って自立することだと思います。精神的に気には掛かるでしょうが、他の回答者の方が言われているように、いつか子供は巣立つものですから、メールで近況を連絡しあうなどのケアをしていけば良いかなと思います。

せっかくのチャンス、大いに生かしてくださいね!

私もいつかは自立したいです・・・(;^_^A

この回答への補足

ご回答を下さった皆様に感謝申し上げます。
皆様の経験談やご意見、アドバイスがとても参考になりました。
とても心強いです。
現在、徐々に家族とも話し合い、準備を進めています。
別れ際の寂しい瞬間を乗り越えて、お互いにとって新しい生活を
より良いものにするため何事も前向きに歩んでいこうと思っています。
このたびは本当にありがとうございました^^

補足日時:2004/10/31 20:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
我が家は母が時々家で出来る仕事をしていまして、
父は会社員ですが定年退職も間近ですので
いずれ年金収入のみの生活になるでしょう。
mimirin1110さんのご家庭に比べたらまだ恵まれていると思いますが、余裕のある暮らしとは言えません。
自分の出来る範囲で、いろいろ考えながら頑張ってみようと思います。
mimirin1110さんもご家族を大切にしてあげてください。そして良い方向に向かうことをお祈りしています。

お礼日時:2004/10/31 13:50

私も遅くて26才で東京で1人暮らししました。

初めは寮完備の仕事にしました。引越しの費用まるまる出してくれるということで選んで半年ほどの契約なのでその期間にいろいろ調べて23区内のはじっこの新築アパートに入りました。

兄弟がいたから私が出ても親の心配はしなくて済むし何より環境を変えて1人暮らしをしようとと。今しか出来ないと思いました。

実は1人になりたくて1人でずっと東京で生きてくつもりでした。父親はしたいことをしてみればいいと許可してくれ母は心配したけど「止めても無駄なんでしょ」と猶予期間は2年と言われました。もちろん私は帰る気もさらさらなく。

私も体の弱い母がとても心配でしたが自分が幸福にならないと母にも優しく出来ないしそれには今は1人になることだと強く思ったからです。でも離れてみたら一緒に暮らしている時よりお互い思いやれるし娘がいないということで叔母達が遊んでくれたし兄嫁と出かけたりと母は生き生きしてました。時々東京に遊びに来たりして「娘のアパートに行く、泊まって来る」という理由でちょっとした旅行が出来て楽しんでました。

家から出す前はいろいろマイナスなことばかり言ってた母ですが離れると自分でいろいろするようになるようです。
心配いらないですよ。娘がいなんだからと体にも気をつけるようになるし。

ただ、まめに近況報告で手紙や電話は頻繁にしてました。写真送ったり。そういうのはしてあげると安心します。

東京の1人暮らしは私にとってとてもためになりました。
視野が広がったし趣味も充実したし何も出来なかった家事何でも1人で出来るようになってこれは母も「無駄ではなかった」と認めています。私にとって成長出来た1人暮らしでした。

大人になってからの1人暮らしは学生よりもしっかりしてるからトラブルも少ないですよ。東京は治安が心配なので用心は必要ですが今は地方でもそれは変わりないと思います。私は締り屋じゃないので出費が多くて苦しかったです。電車賃もバカにならずお金かかりました。

結局6年いて全部引き払って今は戻って来てますが辛いこともあったけど私にはいい栄養になりました。

1人暮らし十分楽しんで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり一人になってみるというのも人生経験として大切なことかもしれませんね。
自分にとってだけでなく、親にとっても良い機会だと感じました。
一人暮らしをして良かったと思えるよう、
そして仕事を頑張って両親を安心させてあげたいと思います。

お礼日時:2004/10/30 23:25

はじめまして



アタシσ(゜-^*)も同じような状況です
私は、まだ実家から独立するつもりは無いのですが
このままだとおんぶに抱っこ<お互い>だなぁ
と思っています。

ただ、いつか親離れする日が来る、と思っていますし
母親にも、PCの世界を教えたり、趣味を見出してみたり
父と外出するようにしてみたり

今までの、親子の時間が多かったものを夫婦の時間を増やしてもらうようにしています。

私がもしaa1988さんと同じ立場だったら
母の事が心配で心配で家を出るのを止めてしまうかも知れません。
でも、今がチャンスと思って下さい。
自分の人生ですから。

今は寂しくて、娘の気を引くために涙を見せるかもしれませんが、だんだん時間が解決してくれると思います。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、まさに今が踏ん張りどころなのだろうと思います。
うちの両親も先ごろパソコンを購入しましたので、
これからはメールでやり取りできれば良いなと思っています。
自分の選択した道を信じて頑張ります。

お礼日時:2004/10/30 22:17

私も33歳で東京に出ました。


それまで出なかった理由はaa1988さんと大体同じです。
この年齢まで実家にいると、特にお母さんがあなたに頼るのは当たり前です。うちの母もそうでした。
私が実家にいる間は私の運転する車でしかほとんど外に出ないような母でした。
私が東京に出ると宣言した後、私の前では涙を見せませんでしたが、叔母のところに泣きにきていたそうです。
ですが、いずれは親子というものはそういう瞬間が来ます。私は母に「地球の裏側に行くわけじゃないんだから、何かあったらいつでも連絡は取れる」と言ってきました。そしてしばらくは頻繁に実家に電話をかけました。
母も私との別れを乗り切って、今では元気でいます。時には東京まで会いに来る行動力もつきました。
ただ心配なのは、ご兄弟がいないことですね。私の場合、離れて住んではいますが県内に他の兄弟がいたのでまだよかったのですが・・。
参考になるかどうかわかりませんが、私の経験をお話してみました。がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちの母も運転が出来ないので、休日はもっぱら私が運転手になり出掛けています。
ランチに行ったり買い物をしたり、ささやかな楽しみのようです。
それを奪ってしまうのはとても心苦しいと思いましたが
これからの長い人生を自分らしく生きていくため、
決断しました。
早かれ遅かれ子供が親元を離れるのはどこの家庭でもあることですし
あまり深刻に考えすぎないことが大切なのかもしれませんね。頑張ります。

お礼日時:2004/10/30 20:45

ご自身の年齢は関係ないと思いますし、ご両親は年老いていきます。

それはどうすることもできません。

それを近くで寄り添っていくか、ご自分の人生を優先するかだと思います。自分を優先したからといって親不孝とか自分勝手だとは思いません。自分の人生を全うすることが親の望んでいることだとも思うからです。
もちろん困っている時には助けます。それは近くにいないとできないことではありません。
あなたの希望と決断の結果ですから、ご両親に根拠ある大反対(ご両親だけでは歩くこともできないとか)でもされない限り、あなたの道を進んでいいと思います。
ご両親のことを忘れずに敬意を持って生きていくことが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一緒に暮らしていることが当たり前になりすぎているせいなのでしょうね。
きっと離れてみて初めて、親のありがたみに気付かされるであろうと覚悟しつつ、
自分の決断を信じて頑張っていこうと思います。

お礼日時:2004/10/30 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!