dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線のルータを設置したいのですが、現在ONU -ルータ - HUB -各PC・プリンタという感じなのですが市販無線LANルータを設置するにはどこに繋げればいいのでしょうか?というか設置できるんでしょうか?

A 回答 (5件)

ONU - ルータ - HUB -各PC・プリンタ


 ↓
ONU - 無線LANルータ - HUB -各PC・プリンタ
にするのが一般的。
無線LANルータにも有線LANポートがあるので既存の接続順を変えることなく置き換えが可能です。

・・・
ルータの後ろに繋ぐ、
ONU - ルータ - HUB -各PC・プリンタ
     └無線LANルータ(DHCP機能OFF)
もあり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ルータが実は業者さんが光回線にするときつけたものでできれば置き換えたくないのですが、後記のルータの後ろにつけるので通常に使えるんでしょうか?

お礼日時:2018/07/29 15:04

ルーターを置き換えるか、、、


パススルーにしてハブの先につなぐか、、、
    • good
    • 0

> ONU -ルータ - HUB -各PC・プリンタ


この「ルータ」と置換えます。
    • good
    • 0

無線ルーターは何に使うのでしょうか。


単にPCやプリンター(の一部でも)を無線接続したいならば、
WiFi無線の親機を買って、HUBに繋げばよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答ありがとうございます。スマホ、pcをwifiで使いたい、ネットワークカメラを設置したいなどですが、上記の簡単な接続でいいんでしょうか。

お礼日時:2018/07/29 15:19

No.4です。



> 上記の簡単な接続でいいんでしょうか。
現在、PCはHUBと有線ケーブルで接続されているはずです。ネットワークカメラも同じでしょう。
これの代わりに、HUB側に無線親機を接続し、PCやカメラ、スマホを子機登録すればよいです。
ノートPCやスマホは子機内蔵でしょうが、カメラに子機が無ければ、それ用に子機も購入が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました

お礼日時:2018/07/29 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!