dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解凍のタイミングはどのようにしたらいいのでしょうか?
当日の朝に冷凍のまま保冷庫などにいれると、焼くタイミングでまだ凍っていそうです
朝に室温に出して溶けかかったら保冷するとかでしょうか?
それとも前日から冷蔵庫に入れて解答して、
当日持っていく時に冷えた保冷庫に入れればよいでしょうか?

A 回答 (4件)

持って行く際は、クーラーボックスへ入れて持ち込むと思います。


なので 半解凍位でクーラーボックスへ入れて持ち込み 
現地へ到着したら 肉をクラーボックス上に出したりして解凍すれば良いのでは?
    • good
    • 1

もう一つの方法は、真空パックしてカチカチのまま持っていき、使う前にそのまま水につけて戻して、解凍できてから真空パックから出すのが一番うまみがもれない。

10分で完了。
    • good
    • 1

焼き肉ではありませんが、ステーキを焼くときは室温に戻してから焼きます。


(冷蔵庫から出してすぐには焼かない)
  
従ってバーベキューでも、焼き始める頃には常温の方がいいと思います。
そこから逆算して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し常温に戻したほうがいいのですね!

お礼日時:2018/08/10 13:04

解凍して、冷蔵庫、保冷で1-2日大丈夫でしょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。冷蔵庫で解答します

お礼日時:2018/08/10 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!