アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前、鮭を焼くのではなく茹でる調理法があるのだと知りました。
しっとりしてお弁当にもおススメだとか。

ちょうど冷凍にしておいた塩鮭があるので、明日のお弁当に入れたいと思い
色々検索したのですが、いろんな方法があって迷ってます。

1.冷凍のまま茹でるのか、解凍した後に茹でるのか?
2.水から入れるのか? 沸騰した湯に入れるのか?
3.鮭が卵くらいのサイズの場合、茹で時間はどのくらいが目安?

実際に鮭を茹でてる方、よかったら教えてください。

A 回答 (1件)

茹でるときの注意でしょうか。


茹でる調理法自体をやめて、電子レンジ&フライパンが一番良い
と思いますが....
表面が浸透圧の違いによってふやけて、塩分濃度が低くなって、
細菌の繁殖に適当な濃度になりますので、お弁当には不向きかも
知れません。やはり、解凍後、フライパンでバター焼きや
みりん焼きにするのが美味しいのではないかと思います。


(1)1Lのお湯に対して小さじ1杯くらいの塩を入れる
浸透圧の違いによってうまみが逃げるのを防ぎます。

(2)お湯が沸騰してから茹でる
卵は水から茹でることが多いですが、肉や魚はお湯から茹でます。
温度が上昇する30~60℃くらいが魚が傷みやすい温度だから
です。

(3)解凍後でも冷凍でもどちらでもよい
へたに電子レンジで解凍すると、解凍にムラができます。
自然解凍か、時間がなければ冷凍のものを茹でてもいいです。

(4)ゆで時間はできるだけ短い方がいいです。
ゆで時間は大きさで決まる物ではありません。熱は面積が大きいところ
から多く入りますので、茹で時間は厚さで決まります。
1cmの切り身で3分くらいではないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

代替案をあげてくださりありがとうございます。
我が家はキッチンが独立しておらず、魚のにおいが他のものに移るのを防ぐため
焼く調理法が難しいので、茹でる調理法を試してみようと思いました。
(フライパンでも焼いてみたことがありますが、どうしてもにおいが気になります)
電子レンジは構造上完全に拭くことが出来ないので、今のところ考慮に入れておりません。
ですが、みりん焼きかバター焼きは一度試してみようかと思います。
ホイルなんかでもいいかもしれないですね。
なお、細菌の繁殖には、とても気を使っているので大丈夫だと思いますが、念頭においておきます。

塩を入れる、お湯が沸騰してから、という情報、助かりました。
早速試してみたいと思います。

お礼日時:2011/01/11 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています