プロが教えるわが家の防犯対策術!

種なし、スイカ、ぶどうはあるけど、桃はなぜ出来ないのでしょうか?
桃の種は結構大きいのでたべられる部分が少ないから
種なし桃ができたら、量的に満足感が得られますよね。

A 回答 (6件)

面白いなと思ったので調べてみました。



種なしスイカは薬品でタネを作らないスイカの苗を作ります。
種無しブドウは花を薬品につけて、タネを作らせません。

では、種無しモモは?
種無しブドウを作る薬品をモモに使うと実が枯れてしまったそうです。

そこで、種無しビワを作る時の薬品を使ったら
タネの中の部分はアーモンド程度にちいさくなったそうですが
タネの殻の部分はそのままの大きさだったそうです。

種無しモモへの夢 ー乙卯(いつう)研究所
http://www.itsuu.or.jp/notes/bulletin_4.html

つまり、まだ、研究中!
種無しモモがあったら一気ぐいとかしてみたいですよねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつか実現してほしい。
種大きいから、実の部分が種に占領させてる部分が大きくて勿体ない

お礼日時:2018/08/12 20:02

身が固いのが原因で、上手く行かない様です。


梨・林檎・柿も実が硬くて同様に上手く行かない。

種なし、スイカ、ぶどうの種無し原理、は受粉する前に成長ホルモン(ジベレリン)を与え、成長を早めて子房を膨らませて実現出来ている。

梨・林檎・柿・桃なども、別の方法が考案されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつか実現させてほしい

お礼日時:2018/08/12 20:02

品種改良にはお金がかかります。


種無し系の果物は、小さくたくさんある種を取りながら食べるのが面倒くさい、という問題をなくすために作られました。
おっしゃる通り、桃の種は大きいので、種を取り除く手間もそれほどのものではありません。
つまり、需要があまりないのです。
需要があまりないことにたくさんお金をかけて品種改良をする意味がないので、種無し桃の開発はおこなわれていないのでしょう。
今後、質問者さんのように種無し桃を望む人が増えてくれば、作られることもあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金のかかる部分って、人間の労力だけですよね

お礼日時:2018/08/12 20:00

そのぶん値段も倍になると思うよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

倍になってもいい

お礼日時:2018/08/12 19:59

パッカーン

    • good
    • 0

昔はあった・・・



でも 種が無い分 男の子が出て来たので 作るのを辞めた・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/12 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!