【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】

職場の上司は周囲からひどく敬遠される存在で、調べたところ、自己愛性人格障害の疑いがありました。
ネットにも出ている診断項目に当てはめてみたところ、大体全部当てはまりました。
このような上司に、どう対処したらいいのでしょうか?
毎日、わがまま放大、部下に対する暴言、自分の言ったことには責任を持たない、都合が悪いと全て他人のせい、などなど、ストレスがたまる一方です。

A 回答 (3件)

man_zoさん、大変ですね。



 自己愛製人格障害かどうかは精神科医が診断しないといけない事なので、実際にそうなのかどうかは別にして、困っているから色々と分かろうとした、ということと理解したいと思います。

 単純にいうと、困った人なんでしょうね、実際。

 で、どうするかですが、諦めるか、少しでもできることはやる、ということになるでしょうね。

 で、僕だったらどうするかという事ですが、一つには、仕事以外の場面では、絶対にその上司のことは思い出さないようにします。これは、大事な事です。アフターファイブまでその上司について悩むのは勿体無いです。
 次に、とりあえずその人を「自分の負け、間違いを認める事が怖い人」、「自分のことを<できる人>と思われたい人」、「人のことを認めると、自分が劣っていると感じる人」だと考えて対応します。その結果どうするかというと、何か注文をつけたい時は、まずその人が少しでも喜びそうな事を話します。その後で、相談したい事があるんですが、もしかしたら私の表現のまずさのために貴方を怒らせてしまうかもしれないと思って、今正直に言って困っているんです。怒られるかもしれませんが、聞いてもらえますか? 実は……」という感じで、前ふりをしてから「相談」というスタイルを使うでしょう。

 「相談する」=「頼られている」と感じると少しは聞くと思います。自尊心をくすぐってから話をしましょう。また、「怒りますよね?」と聞いてからOKして話を聞き出すと、そう簡単には怒れなくなるものです。

 また、その人とある程度うまくコミュニケーションをとっている人を見つけて、その人からコツを聞くか、観察してコツを探しましょう。

 大変、大変難しいと思いますが、出来る事から始めてください。

 相手を変えることはできませんが、自分の行動は変えていく事が出来ます。また、次のような言葉があるので伝えておきます。

 神様お与えください
 変わるものを変えていく勇気を
 変わらないものを受け入れる平安を
 そして、その二つを見分ける叡智を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
実は先ほども、同僚と後輩から「上司からこんなメールがきて、本当に頭にくる!」と連絡があったところでした。(仕事が終わって、帰宅後にメールがあったそうです。)
内容は割愛しますが、本当に理不尽極まりない内容です。
これまで約1年の間、なんとか理解しよう、意図を汲み取ろうとしてきましたが、その都度、逆手に取られてしまい、傲慢な態度を増長させてしまったような気がします。
現在、私は上司に非常に冷たい態度をとっています。
そうしたところ、こちらの機嫌を窺うようになりました。
果たして、露骨に冷たい態度をとることが解決策の一つであるのかはわかりませんが、模索した結果、行き着いた選択肢です。
こうすることが正解なのか、自分でも疑問は感じています。

お礼日時:2004/11/09 23:44

補足します。

距離を置く、というのは物理的にではなくて、心理的なことです。
繰り返すようですが、相手に対して言うべきことはきちんと言って、あとは諦めるということです。

やるべき仕事をやってくれない場合は抗議し、さらに上の人間に報告。出来ない仕事を頼まれたら断る。休日に緊急時以外電話をかけないよう申し入れ、聞き入れられないようならさらに上の上司に報告して着信拒否をする。上司の失敗について部下が尻拭いをする必要はないでしょう。…と正論をふりかざしてみましたが、こういうことはお試しになりましたか?

また、お書きになった状況だとあなたばかりでなくほかの方もお困りなのではと思うのですが、皆で相談してその上司のさらの上の上司に直談判はできないものでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
上司にはすでに直談判しています。
しかし、上司にも食いつく人ですので、上からも敬遠されています。
人の話はまったく聞きません。それどころか、逆に自分の主張を正当化するばかりで、話になりません。
社会人としての常識の範囲を逸脱しており、職場の皆さんとしてみれば相手にしたくない存在です。
何かにつけて人の揚足を取る、悪く言えば「まるでチンピラ」のようです。
同じ土俵に立つことは馬鹿げていると、周囲はいいますが、放置すれば増長するばかり。
私は公務員で、公務員の職場では相当な理由がない限り窓際人事などありません。
職場全体で困っていますが、どこにも持って行き場がなく、直接接する我々としてはストレスが溜まる一方です。
私も色々と手を尽くしましたが、分かったことは人を頼りにしていても、所詮他人事で終わってしまいます。
自分で何か対処する術を持たない限り、永遠に状況は変わらないと感じています。

お礼日時:2004/11/05 23:23

心理の世界で仕事をしている者です。



ネットの項目で素人が病気の診断をすることはできません。自分でもできないことなのに、ましてや他人が診断名をつけることなどは、きついようですが愚の骨頂です。

その上で、少しアドバイスを。
今回のケースだと、上司をギャフンと言わせてやりたいとか、黙らせたいとか思うこともあるかもしれませんが、まずそれは無理なことです。どんな他人であろうと、その人をこちらの都合で変えることはできません。その人が変わるためには、本人が自分のありように困っていて、変わりたいと思うことが必要です。

まずは自分(この場合は、質問者の方)が相手とストレスのたまらない距離感を保ちましょう。また、言うべきことはきちんと言い、言い過ぎて自己嫌悪に陥ることもなく、かといって言うべきことを我慢してストレスがたまることもないような表現方法を身につけ、それでも相手にうまく伝わらなければとっとと諦めるというスタイルで接しましょう。諦めるというのは無責任に見えますが、相手を変えることは無理なんだとい理解することは相手を尊重することですし、言うべきことが正しいやり方で伝えられたという感触があれば、たとえ相手の返事がNoでも意外にすっきりと諦められるものですよ。

参考になる本をご紹介します。
「アサーション・トレーニング―さわやかな〈自己表現〉のために  平木 典子著」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
上司が来て約1年。どう考えても、納得のいかない言動が多く、「おかしいんじゃないか?!」と思うことばかり。
この上司のために、職場はいつも混乱。他部署の仕事に口を出しては掻き回し、頼まれれば必ず返事はノーですが、他人には仕事を頼むばかり。
こんな調子で、部下は他部署に謝って回る毎日。
現在は上司から距離を置くことは無理。
休みでも、電話やメールが来て「あーだこーだ」と文句ばかり。
最近は、自分の携帯を使いたくないもんだから、「ワン切り」をして、部下に電話をかけさせる始末。
これでも、自分は正しいと思っているのだから、手に負えない状況なんです。

お礼日時:2004/11/04 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!