アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事で使う素材を探していてちょっと気になったのですが、素材を公開している方のHPを見ると、利用規約のところにたまに公序良俗に反することに使う、またはそれを目的とした利用は禁止する、と書かれているケースが多いのですが、これって具体的にどういうものを指すつもりで使っていると思いますか?

公序良俗の意味を調べてみたのですが、簡単に言えば犯罪行為そのものや、犯罪行為を助長する行為が公序良俗違反となるわけですが、この言葉を使っているサイトの中には、公序良俗に反するものの具体例に「アダルト」という言葉を表示している場合もあります。しかし「アダルト」というだけでは公序良俗に反しているとは思えません。

「公序良俗に反するもの、またはアダルト」と書かれているなら理解できるのですが、「公序良俗に反するもの(アダルト)」と書いている場合は、公序良俗の意味が分かっていないのか、公序良俗に反するものの中でも性的な行為(実在する被害者が存在する性犯罪的な動画や画像のサイト)だけは駄目という意味で使っているのか、どちらの場合が多いのでしょうか。

後者の場合は、例えば爆弾の作り方とか、ゲーム内で他人に嫌がらせをするとか、そういう動画には使っても構わない??

A 回答 (3件)

それは二段階に分けると理解しやすいのではないでしょうか。


まず、利用規約のたぐいは、他の先行サイトのそれをまねして定めることが多いでしょう。そのような場合、条項の一つ一つを改めて問いただされても、正直困るというわけです。
それでは、最初にそんな条項を記した人は、どういう考えだったのでしょうか。この場合の「アダルト」は「わいせつ」の言い換えと思われます。なぜ言い換えたのかを考察しましょう。

刑法第175条でわいせつ物頒布等が禁止されていることはご存知ですね。ただし、「わいせつ」の判断基準はあいまいで、公序良俗に反するものと言われています。一方、「アダルト」はいわゆる18禁を意味すると思われ、逆に言うと18禁の措置を守れば合法で、違法なわいせつとは区別されることになります。
ところが、実際問題、その境界はクリアカットではありません。出版社や映像メーカーは東京に集中しているわけですが、管轄の警視庁がいちいち判断することは「表現の自由」を脅かすおそれがあるため、もっぱら各業界の自主規制団体が判断しています。
しかし、例えば映倫でOKとされ公開された作品(つまりアダルト)が、警視庁からわいせつとして摘発を受けた実例があります。ビデ倫に至っては、審査部門責任者らがわいせつ物頒布幇助容疑で警視庁に逮捕されたことがあります。
判例によれば、わいせつの基準は「徒に性欲を興奮又は刺激せしめ且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し……」ですが、具体的には桜田門のリビドーを刺激した物、桜田門の羞恥心次第とも言われるのです。

このような実情を考えれば、サイトの規約として、わいせつをアダルトと言い換えて利用禁止の予防措置を講じることも、やむを得ないでしょう。「公序良俗に反するもの(わいせつを含む)」にとどまらず、「公序良俗に反するもの(アダルト)」などと記す所以(ゆえん)です。公序良俗の範囲を広く取って、18禁(さしあたって合法だが、いつ桜田門のリビドーが刺激され摘発を受けるか分からない)なども含めておくということでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

取り締まる人のさじ加減次第、ってのが日本は結構多い気がします。確かにわいせつの基準もよく分かりませんね。

しかし、「わいせつの基準は「徒に性欲を興奮又は刺激せしめ且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し……」」だとするなら、夏場の派手な女性がしている、へそ出し、肩出し、下尻出しなどの格好はわいせつだと思ってしまうのですが・・・。

お礼日時:2018/09/07 18:47

公序良俗に反する、とは具体的にどういうものを指すのか。


  ↑
歴史的に、そう使われてきた、というモノです。
ある学者に言わせると、自民党の長老辺りの
感覚だ、とのことです。



これって具体的にどういうものを指すつもりで使っていると思いますか?
 ↑
素材を公序良俗に反して使う、というのは
ちょと想定が難しいです。
犯罪の武器に使う、とかですかね。



公序良俗の意味を調べてみたのですが、簡単に言えば犯罪行為そのものや、
犯罪行為を助長する行為が公序良俗違反となるわけですが、
  ↑
犯罪も含みますが、もっと広い概念で、
道徳、倫理に反する場合も含みます。
例えば愛人契約などは、犯罪にはなりませんが、
公序良俗違反になります。



「公序良俗に反するもの(アダルト)」と書いている場合は、
公序良俗の意味が分かっていないのか、公序良俗に反するものの中でも
性的な行為(実在する被害者が存在する性犯罪的な動画や画像のサイト)
だけは駄目という意味で使っているのか、どちらの場合が多いのでしょうか。
  ↑
例示、確認だと思います。
アダルトが総て公序良俗違反になる訳では
ありません。
だから、アダルトも公序良俗に反するとして
扱う。
という意味で使っているのだと思います。



例えば爆弾の作り方とか、ゲーム内で他人に嫌がらせをするとか、
そういう動画には使っても構わない??
 ↑
これは、公序良俗に違反します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どちらかと言えばよく分かっていない、という方が正解に近いのかもしれませんね。

お礼日時:2018/09/07 18:51

仕事で使う素材がどんなものか分かりませんので、あくまでも例としてあげれば....幼女を誘拐・監禁する目的のためにその素材を使うとか、銀行強盗で手に入れた金庫の扉をこじ開けるのにその素材を使うとか、ピストルや銃弾を作るための素材として使うとか…要するに悪いこと(犯罪)に使ったりそれを助けるために使うのはダメだよ、という意味です。



そんなことを書いても悪だくみをするヤツはお構いなしに使うわけですが、それによって世間から「そんな(犯罪に使われるような)素材を売っているとはけしからん!!」と非難されては困りますから、悪用禁止と表明することによって責任逃れしているわけです。「当駐車場では、車の事故があっても一切の責任を負いません」というのと似たようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

つまり、そのサイトの管理者も意味はよくわかっていないけど、とりあえず何か起こったときの責任逃れの為に記載しているということですね。確かに会社の規約や約款もそういうところありますね。

お礼日時:2018/09/07 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!