dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護専門学校の本校志望理由を書いたのですが、添削をお願いしたいです。
高3女子です。看護専門学校の「本校」志望理由です。看護職志望理由はまた別にありますので、ここではどんな看護師になりたいかなどは触れていませんがご了承ください。

「私は看護師になると決めてからいくつもの学校見学に参加しましたが、その中でも貴校が特に充実した設備で看護師の育成に熱心だということが伝わりました。
実習病院も多く、様々な病院の雰囲気を知ることができ、広い視野を持って病院選びが出来ることにも魅力を感じました。
また、医療と生活を関連させて考えられるカリキュラムは、看護師になった際に患者様へ退院までの良質なサポートができ、患者様とより良い関係を築くことができると考えました。この学校なら資格を取得するだけでなく、技術面でも精神面でも必要とされる看護師になれると確信しました。」

以上なのですが、志望理由の欄に書くにはすこし多いので、どこか減らしてもいいところや、ここは直したほうがいいところなど教えていただけたら幸いです。20〜30文字くらい減らさなければいけないのですが、文章のうまいまとめ方がわかりません。
また、建学の精神など取り込んだ方がいいのでしょうか?
拙い文章で申し訳ありません。添削お願いいたします。

A 回答 (7件)

いくつもの学校見学をしたくだり、全部カットしましょう。


私が貴校を志望した理由は、2つあります。1つ目は実習の病院が多いからです。〜(それについて詳しく。病院の雰囲気を知れる、病院選びなど)
2つ目は医療と生活を関連させて考えられるカリキュラムに惹かれたからです。〜(詳しく。良質なサポート、患者との関係など)
このように、要点をまとめたほうがわかりやすいです。
また、「充実した設備で看護師の育成に熱心」と言う部分ですが、そのあと設備について一切触れてないので、消したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。設備についてどういう風に触れたらいいのでしょうか?本当に魅力を感じたので書きたいのですが…

お礼日時:2018/09/08 17:35

他の学校も受けるかもと思わせる部分はカットですね。


患者様へ退院までの〜は、就職した病院によってなので?ですね。建学の精神なんて関係ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。公募推薦で受けるので、他の学校を受けるかもという心配はしないかと思います。
この学校は退院支援の学習に力を入れているらしいのですが、そのことについては触れないでもいいのでしょうか?他の学校と違う特色がそれくらいしかないので削るとかなり書くのが難しくなってしまいます…

お礼日時:2018/09/08 17:37

私も専門卒なので、参考までに。


専門学校の受験の合否を左右するのは、どうしても入りたいという気持ちを示せるかだと思いますので、制限文字数ギリギリまでびっしり書けばいいと思いますよ。
学校の特色は、必要と思うなら簡潔に!
でも、所詮、書類なので重く考えてもしようがないです。
何しろ、本試験、面接頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

書くなら設備のどういうところに魅力を感じたのか、書けるといいですね。

例えば学校見学に行った時見てどう感じたとか、その設備を使ったら自分はどんないいことがあるのかなど
    • good
    • 0

> その中でも貴校が特に充実した設備で看護師の育成に熱心だということが伝わりました。



あなたに(高校生に)そんな眼力があるのですか。
そんな眼力があるならもう少しそれが証明できるような内容にした方が良いでしょう。
普通は、充実した、熱心だ、と騙された、せいぜい、そう感じた、だろうと思いますが。
看護の場合は、本当にそうであることもあるでしょうけど。
他にも、確信した、だとか。
もの凄いことを言っているように聞こえるんですが、しかしその根拠が無い。
私は様々な病院で看護師をやって30年になりますが、とでも書いてあるならまだ判るのだけれど。
目線が学校の先生の更に上ですよね。必ずしも否定される物では無いのだけれど、大丈夫かな、と。

設備の充実って、たぶん大学院くらい出ないと判らないのでは。だって、何が必要で何が不要か、何が足りないか、四年制大学の学部生程度だとまだ判らないでしょう。判らないから学校に行ってるんで。
というわけで、表現というか語尾は変えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

これからナース目指すのですよね?


もう、すでにナースが貴院で働きたい就職の面接でのように思えました。
私は○○を学び、○○のような看護師になりたいと思っています。
そちらの学校で看護師の育成に熱心であるため、私の考える○○な看護師になることが可能と思い、貴校を選びました。と、
もう少し、高校生らしい文章の方がいいですね。

高校生の文章に見えないため、やや信ぴょう性に欠ける文章に見える気がします。

そんなにかしこまらず、こんなナースになりたい、こんな、学校に行きたい、
それが、伝わるだけで十分ですよ。
私が面接官なら、退院までの良質なサポートは、何でしょうか?と聞きたくなります。
    • good
    • 0

全体的に学校の宣伝文句をコピペしているような印象な


のでもう少し何とかならないのかなとは思います。

> いくつもの学校見学に参加しましたが
→「他校の見学にも参加しましたが」

> 看護師の育成に熱心だということが伝わりました
「だということが」→「なことが」

> 医療と生活を関連させて考えられるカリキュラム
何のことかよく分かりませんが……
「を関連させて考えられる」→「とが関連付けられた」

> この学校なら
→「貴校なら」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!