アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

OD(オーバードライブ)でスイッチを入れておくと一定の速度を超えたとき、自動的にトップより1段上のギアに切り替わるって教科書に書いてあるんですが、どういう感じかイマイチ理解できません…。
1段上のギアになることで何に役立つんですか??
教えてください!!

A 回答 (11件中1~10件)

簡単に言えばエンジンの回転数が下がるので燃費が良くなるかな。

    • good
    • 0

速度向上、燃費向上、エンジン音の静粛性などですね。

    • good
    • 0

ODは、1段上のギアに入る事でエンジンの回転数を下げ騒音の低下と燃費の向上を図るための


装置です。だから、普段ODのS/Wは入れたままで何ら問題有りません。
    • good
    • 0

多気筒エンジンで高速クルージング時は複数気筒の半分は使わない(バルブ開放、燃料供給ストップ)。

そんな車の話も合ったようです。
巡行速度で流す?走りではタイヤのトルクは走行抵抗を上回るだけで良いのです、加速の要するトルクも登坂に要するトルクも不要です。
そこでトルクは小さくなるが回転数が大きくなるオーバードライブにシフトします。
エンジン回転数倍にすればエンジン自体での損失は4倍になります。
なぜ、オーバーだライブ?。
通常はエンジン回転を一次減速で落としてから変速機につなぎます、変速機でさらに各段に落とします、オーバードライブは逆に回転数を増やします、エンジン回転数より小さいが、一次減速後の回転数よりは若干大きくなります。
>1段上のギアになることで何に役立つんですか??
1段上のギアになることで、何が変わるかが理解できないと意味がありませんが、省燃費に役立ちます。
    • good
    • 0

説明が逆ですね、1段上のギアを使うというより、スイッチオフで一番上のギアを”使わない”ようにするスイッチです。


ギアを下げるとエンジンブレーキの効きが強くなりますね。また上り坂ではレスポンスが良くなります。

まー使わなくても必要な時にはキックダウンでギアが下がるので、わざわざ手で操作する必要のあるものではないですが、ガチャガチャするのが好きな人には出来ることが増えて嬉しい、のかも。
    • good
    • 0

OD(オーバードライブとかオーバートップ)とは、AT車が3速や4速の時代や車両にのみ該当します。


5速以上の多段AT車ではODは、存在し無いでしょう。(意味が有りませんから・・・)
3速AT車の場合、L(1st)レンジは1速固定、2レンジは1速と2速の自動変速、Dレンジは1速2速3速で自動変速します。
昔はMT車でも3速しか無かった時代が有りまして、3速がトップ・ギアと呼んでいます。(5速MT車でも5速ギアをトップ・ギアと言います)
4速AT車の4速ギアは、3速車のトップ・ギアより速度が出せるギアなので、トップ・ギアを超えるギアとしてオーバートップと呼んでいました。
今では4速AT車が標準でなので、ODボタンが4速AT車に存在するのです。
最新の5速以上のAT車では、ODボタンでは無く、マニュアル・モード付やパドル・シフトで操作するので、ODと云う考え方や機能は有りません。
    • good
    • 0

>1段上のギアになることで何に役立つんですか??


変速機が何故あるかは教科書には出ていないのかな?

同じ速度で走行したときにエンジンの回転数が低くなるので燃費が向上します、その代わり車輪に伝わる力は小さくなるので加速が悪くなります。

以前の変速機はアクセルを踏んでもなかなかシフトダウンしなかったので高速で加速が必要なときは最終段までシフトアップしない様になっていてODスイッチを入れたときだけ最終段にシフトアップするようになっていました。

今の変速機ではすぐにシフトダウンするので必要の無いスイッチですが昔の名残で付いています。
    • good
    • 0

>1段上のギアになることで何に役立つんですか??



平坦路では、燃費がよくなります。
特に高速道路では、更にエンジン騒音が低減する効果があります。

デメリットは、登坂(上り坂)では、燃費の悪化とドライバビリティが悪化します。
下り坂ではエンジンブレーキの効きが悪くなり、フットブレーキに頼りすぎると、
フェードして、ブレーキが効かなくなります。
ですので、OD オフスイッチが設けられていて、手動ですがデメリットを
簡単に回避できるようになっています。

ODの元々の意味は、トランスミッションの入力(エンジン回転数)と
出力(ドライブシャフトの回転数)が1.0未満でしたが、
随分前から、ODでも1.0なものや、OD以外でも1.0未満の
自動車が多数存在します。

ですので、先に記載しましたようにOD は、坂道でオフする目的に設けられていると
考えれば良いです。
    • good
    • 0

変速比が、1.00以下のギアの事を、オーバートップと言います。

5MTだと、4速が1.00で直結、つまりうエンジンの回転数と、タイヤの回転数が同じ。オーバーザトップは、トップを越える事です。
    • good
    • 0

オーバードライブですね。


自転車を乗った事のある人ならわかると思うけど
ギアが6段あったら、オーバードライブは6段目がそれにあたります。
スピードが乗ってれば、ギアはトップギアで走行する方がスピードがでるし、エンジンの回転も下がるので燃費が向上します。
自転車でも同じです。
5段のギアで走行するよりは、6段ギアで走行したほうがペダルの漕ぐ回数が減るしスピードも出るので
疲れにくくなります。
一般道路は、信号もたくさんあるし、渋滞もよくあるのでオーバードライブ走行は短いからあんまり燃費向上にはならないけど
高速道路は常にオーバードライブ走行だから、燃費上がります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!