アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数1の必要条件、十分条件の質問で(2)なのですが、なぜ必要条件なのでしょうか?
-1<P<1の間で動くなら絶対1-2√3<P<1+2√3で動くって事になると思います。
逆じゃないですか?
よろしくお願いします。

「必要条件、十分条件」の質問画像

A 回答 (2件)

問題文がないので、下の画像で解説します


・AならばBは真(常に成り立つ)
これは、A内にあることは、B内にあるための十分な条件であるからです
→AはBであるための十分条件
・BなえあばAは偽(成り立たない場合がある)
これは、B内にあっても、A内であるとは限らないという事です。(Bの白部分はAの外
)しかし、B内にあることはA内であるためにには十分とは言えませんが、(最低限)ひつようなことではありますから
→BであることはAであるための必要条件
となります。

これをふまえて、Pについて考えると
-1<p<1と言う条件は
1-2√3<P<1+2√3という条件にすっぽり包まれていますから
-1<p<1→1-2√3<P<1+2√3が成り立ち
必要十分の条件の区分は
「-1<p<1」は「1-2√3<P<1+2√3」であるための十分条件
(Pが「-1<p<1」内であれば「1-2√3<P<1+2√3」内であるためには十分)

「1-2√3<P<1+2√3」は「-1<p<1」であるための必要条件
(Pが「1-2√3<P<1+2√3」内であることは「、-1<p<1」であるためには十分ではないが、必要なことではある)
となります。
「必要条件、十分条件」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

理解できました!
ありがとうこざいます!

お礼日時:2018/09/28 13:37

必要条件と十分条件の認識がうまくいってないのでしょう。


「|P|<1」⇒(ならば)|P-1|<2√3(である)
ということは理解しているみたいです。
この時、左側(矢印の元の方)を十分条件、右側(矢印の先の方)を必要条件と呼びます。
日本語にすると、
「|P-1|<2√3である」ためには、|P|<1」であれば十分である。」
「|P|<1である」ためには、|P-1|<2√3である」必要がある。」
ということなのでしょう。
ちなみに
「|P-1|<2√3である」ためには、「|P|<1」である」必要はありませんね。

覚え方
十分⇒必要
左側は「十分」にあるので、右側に(ものを)与える。
右側は「必要」なので、左側からもらう。
と何かの物の移動でかんがえました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

参考になりました!
ご回答ありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2018/09/28 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!