アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の推薦入試について質問です。
設定平均値が3.5で、自分の評定平均値が3.7です。この場合受かるのは難しいですか?
ちなみに専門学科推薦入試で面接と適性検査の英語と数字です

A 回答 (6件)

公募制一般推薦なら、はっきり言って、合否は一般受験するのと変わりはありません。

あなたの実力次第、ということですね。
なら、なぜ一般推薦制があるのか?大学側は受験料だけでもかなりの収入になり、本当に優秀な学生を早期に囲い込める。また、受験生は一般受験と2度受験でき、チャンスを増やせる。ただし、大学側の合格者枠は全体として変わらないので、
受かりやすくなるわけではない。
 もしあなたが受験の不安から早めに合格を決めたいと思っているのなら、あと少しがんばって一般受験した方が、レベルの高い大学に行ける可能性が大きいと思いますが…。(余計なことでした。ともあれ、がんばってくださいね。)
    • good
    • 0

データがあれば、ですが、ここ数年のその入試の倍率が1つのヒントでしょう。


慶応大学で毎年その入試の倍率は30倍です、なら勿論難しい。一般的には、ですが。
ところがぼんくら大学で毎年その入試の倍率は1.01倍です、あるいは、定員前後の数が受けに来て一名だけ落ちてます、なら、余程酷いのだけ落としているという意味でしょう。
評定は、高校のレベルが低いほど高く出そうなので、評定だけを見て合格水準に達しているかどうかは判らないから英語と数学の試験が課されるのでしょう。
まぁ、一般的に受かるのが簡単であっても、あなたには難しいかもしれないし、一般的に受かるのが難しくても、あなたなら楽勝かもしれない。
たぶん一般論はどうでも良くて、あなたがどうかだけが関心事であるはずです。
いずれにしても何とも言えませんよ。

うん、一般入試の過去問で合格点が取れてます、というのならほぼ間違いないと思いますが。そうじゃ無いなら判らない。そうじゃないなら無理だということも無いと思うし。
判らないということしか判らないと思います。
    • good
    • 0

ごめんなさい。

公募制推薦の場合、評定平均値は点数化されます。もちろんテストもきちんと頑張らなければいけませんが。
専門学科推薦入試の場合はちょっとわからないかも。指定校推薦のようだと勘違いしていました(校内選考と)。先生に聞いてみて!ごめんなさい。
    • good
    • 0

専門学科推薦入試だから普通科以外の専門学科の高校からの出願ってことでいいのかな?



設定平均値は出願のための評定平均値なので、あまり関係ないと思う。後は、適正検査の点数と面接だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり関係ないんですね、回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/06 20:34

はじめまして



>設定平均値が3.5で、自分の評定平均値が3.7です。この場合受かるのは難しいですか?

指定校制推薦、公募制一般推薦、公募制特別推薦のうちどれでしょうか?
おそらく英語、数学のテストがあるところをみると、公募制一般推薦でしょうね。

評定平均値が推薦基準をクリアしているからといっても、英語、数学のテストが悪ければ合格しません。
また高校によっても同じ3.7といってもレベルの差が歴然とありますし。
ですから「受かるのは難しいですか」といわれても誰も答えられないでしょう。

掲示板で聞くよりも進路指導の先生にお尋ねになった方が良いですよ。
    • good
    • 1

おっしゃっている意味か分かりませんが。

自分の評定平均値の方が高いといけないのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!