プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

コンビニに売ってる物って安いと思いますか?
私は安いとは思いません。メーカー小売り希望価格の定価で売りさばいてるのがコンビニだと思います。
それは商品が大量に陳列出来ない小型店舗だからです。
それでいて接客態度が悪い店員が多く目につきます。安売りしてる訳ではないのでそれなりのサービスをしていないなら苦情を言われても仕方ないと思いませんか?
しかも店舗のオーナーが教育出来てなくていい加減な奴を見掛けます。
安売りの薄利多売で売ってるお店はサービス悪くても安いんだから仕方ないと思いますが其れなりの価格で売っていてサービス悪いなら苦情を言われて当然だと思うのです。

A 回答 (10件)

確かにコンビニは高いと思います。


ただ、スーパーも高い時もあります。

セブンイレブン = イトーヨーカドー
→ セブンプレミアムは、同じ価格が多い。

他の系列も。

従業員の質については、コンビニだろうが、スーパーだろうが一緒。

高級なホテルとかは別ですが、他は運ですよ。

無視する人も居るし。
釣り銭投げる人も居る。

ていうか、客も良い人悪い人居るし、それと同じです。
    • good
    • 0

私もコンビニは、ずいぶん価格が高く設定されていると思います。


全般的な価格設定は、スーパーとくらべて3割増しくらいという印象があります。
なので、時間に余裕がない場合を除き、ほとんどコンビニは利用しなくなりました。

コンビニ店員の態度については、最近は外国人の方がレジを担当している場合が多いので、日本人の店員がするような態度と違う感じはしますが、あまり悪い印象はないです。あ、外国人店員がわからない時に助けに来た日本人店員が、ずいぶん面倒に見えることはあるかな。
それ以上に、深夜にフランチャイズ・オウナーらしい中年以上の男性がレジを打ってくれることが多いのだけど、疲れ切っている様子の人が多く、いたたまれない気持ちになることあります。
    • good
    • 0

コンビニは、コンビニが持つ高い利便性を理解した時に利用する


スーパーは、大量仕入によって格安で購入できるメリットを理解した時に利用する

ってことだけかと思います

某コンビニ本部に勤めていた同僚の話では、値引きは可能、つまり、値引きしてもきちんと利益は出るけれど、コンビニでは値引きしなくても売れるから値引きしないのだと言ってました
値引きは、売れない製品を安くすることで売りやすくするためにすることですが、売る側にとっては少しでも利益を出したいので、コンビニの価格に客が納得して金を出してくれるならば、わざわざ値引きをするはずがありません

もし、買い物という行為を「値段」だけで判断するならば、誰もコンビニなんか行かず、同じものを買うなら、より安いスーパーを利用するに決まってます
でもそうではなく、コンビニもスーパーも儲かっているということは、消費者はニーズによってコンビニとスーパーを使い分けているってことですよ

接客についても同様で、特段サービスレベルを向上しなくても客が離れないので、そのままなんだと思います
接客がイマイチなために客足が遠のいたら、本腰上げて何とかするでしょうね
    • good
    • 0

コンビニはコンビニエンス(convenience)ストアのことで、convenienceは便利だとか重宝だとか好都合だとか手間いらずだとか、お客の便宜をはかっているお店のことで、それがサービスになっているので、安さを象徴するものではないんですよ。



ですからコンビニで売っている商品は安いわけではありません。ほとんど24時間営業しており、ひょいといつでも手軽に買いに行けるので、コンビニなんです。安く買おうと思ったら、そういうお店や方法は別にあります。ですけど、それなりに手間がかかります。
    • good
    • 0

>>売上が全てになりますね。

かなり稼げるなら辞めないと思います。

まあ、十分に稼げるなら、その奴隷(B)は、昔の佐川急便で働いた人みたいに、滅茶苦茶な重労働して、たっぷり稼いで「目標額が貯まったので、やめまーす!」ってなるかも?
十分に稼げても1年365日、24時間、お店を開け続けないとなれば、お金あっても、長期の旅行にはいけないでしょう。まして、家族旅行なんて無理無理ってなって、「やってらんない」と思うようになるんじゃないでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金欲しい人を探せば良いか、その人達が他にそれほど稼げるものがなければ欲があると思いますし純利益のほとんどを土地等を貸して立地で稼げるコンビニというブランドで縛りほんの一部を貰うのを条件ならやる人はいると思います。
自分は働かずその分け前だけで十分暮らせるので美味しいです。
乱文で失礼しましす。

お礼日時:2018/10/16 07:08

>>そうなるとコンビニ経営は他人に任せてオーナーは純利益からなん%か貰うのが正解ですか?



奴隷状態の人(A)が、新たに奴隷(B)を雇って働かせる?
まあ、可能かもしれないけど、本部との契約は、奴隷(A)と交わしているのだから、奴隷(B)が嫌がって逃げ出したら、奴隷(A)が頑張ることになりますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売上が全てになりますね。かなり稼げるなら辞めないと思います。

お礼日時:2018/10/16 06:49

コンビニ店ってのは、コンビニ本部に搾取されるためにあるのですよ。


お店の店長は、本部からみたら「奴隷契約」した人間です。
奴隷契約という実態に気がついても、芸能事務所と契約したスターの卵たち同様に、契約条項から奴隷を抜けることは困難です。

店長が奴隷なら、そこで働くバイトさんたちの待遇も奴隷のようになるのも当然でしょうね。
奴隷店長の下で働くバイトさんのサービス、態度が悪くなっても当然だと思えます。
そんな奴隷労働が続けば、バイトは店を辞めます。
となると、店長一家だけで24時間営業のコンビニ店を回すことになるのですよね。

病気になっても、お店を開けないといけない・・・。

「奴隷状態で、店長もバイドもよくやっているなあ」と私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなるとコンビニ経営は他人に任せてオーナーは純利益からなん%か貰うのが正解ですか?

お礼日時:2018/10/16 06:39

接客態度の良し悪しは、お店の規模や形態とは関係ありませんよ。


コンビニでも良いところはたくさんありますし、激安スーパーでも同じです。

コンビニの商品が、大型スーパーやドラッグストア等に比べて高いのは、大量仕入&大量販売ができないからではないと思います。
商品点数は少なくても、相当たくさんの種類のものが売っていて、それが24時間買うことができるという購入者側のメリットがあります。
オーナーもスーパー等に比べれば小さい土地、少ない投資で店舗をもてます。
コンビニ本部はノウハウや知名度(安心感)をオーナーや消費者に売っているわけです。
つまりコンビニは、缶コーヒー等の商品を売っているというよりは、コンビニというシステム(便利さ)を売っているのだと理解しています。
だから、安く売る意味も必要もないのではないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。勉強になります。回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/16 06:18

同感です。

ただ、コンビニは本来緊急時に使うもので、日常的に利用するスーパーとは違いますから仕方ないのかなとも思います。24時間営業というのが大きいですよね。その分光熱費も人件費もかかるし。
ローソンストア100が同じ24時間営業、商品もスーパー価格。個人的には雑誌とか置かなくていいから、こういう店をもっと置いてほしいですね。
苦情言われるのは当然でしょう。値段の安さ高さ関係なく、客から金もらっている以上は接客ができなきゃダメです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かってくださる方がいて安心しました。私がコンビニの諸事情を分かっていなかった部分があることが分かりました。勉強になります。回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/16 06:07

コンビニに売っているものは私は安いと思いません。

しかし、質問者様がおっしゃる通り、小型店舗だからという理由もあるとは思いますが、コンビニの商品があの価格なのは24時間営業でその分の人件費や電気代などを出しているからだと私は思っています。
コンビニ程度の価格(定価)で店員のサービスの質を求めるのはちょっと難しいのではないでしょうか。明らかにサービス料でしょっていう高い値段で売っているならともかくです。
コンビニもスーパーも店員の質なんて変わらないですし、もしかしたらスーパーの方が店員さんの人数も多いのでスーパーの方が質がいいかもしれません。
多少高くても24時間いつでも入れるコンビニの便利さに気づいていなのでしたら、わざわざ接客態度の悪いコンビニより大型のスーパーなどに行けば良いと思います。
もちろん、接客態度が悪いことは接客業としてはダメだと思いますし、コンビニ店員の擁護はしません。ただ、苦情を言われても仕方ないというのは私的には微妙です。
長文失礼しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なお考えの話をありがとうございます。勉強になります。

お礼日時:2018/10/16 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!