アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中継器を2つ設置したいのですが、デュアルバンド対応でないと速度が落ちると聞きました。2つともデュアルバンド対応でないといけないのですか?片方は普通の中継器 もう一つはデュアルバンド対応中継器という組み合わせでは駄目なのでしょうか?

A 回答 (4件)

はい、極力速度を落としたくないならそういう事になります。



ただし使う子機2台以上あり、親機にも繋ぐ事があるなら、親機はMU-MIMOかデュアルバンドに対応が必須。
中継機に2台以上繋ぐのであればMU-MIMOとデュアルバンド両方に対応が必須です。

もちろんですが繋ぐ子機の最大速度よりも親機及び中継機は速度が速い必要があります。

例えば
親機がリビングにあり、433Mbpsのスマホを1台リビングで、自室では867Mbpsのパソコンを中継機経由で繋ぐ場合は

親機はMU-MIMO対応の1300Mbps。
中継機は2台ともデュアルバンド対応の867Mbps+867Mbps。
でほぼ速度低下無しで繋ぐことが出来ます。

またオンラインゲームの場合は通信速度よりも応答速度と安定性が重要になるので、
NECなどの通信品質重視のルーターを視野に入れてみてください。

また、デュアルバンド対応でなくても
親機→(無線)→イサコン→(有線)→ブリッジ→(無線)→子機とすることで
劣化無しの中継機よりも安価に品質良く中継出来ますので、
途中だけでも有線に出来ないかどうかでしょうか。

また、デュアルバンド中継機を複数台設置するよりはLAN工事の方が安くなることもあるので、
有線なら無線でのノイズによる劣化もないので、高くなりそうなら工事にした方がオススメです。
各部屋に無線LANがつくイメージですね。
    • good
    • 0

使い方次第です。


何台繋ぐか、複数台繋ぐなら最後の中継機のみに繋ぐのが、親機にも繋ぐのかで変わってきます。

1台の場合は親機は非対応で大丈夫です中継機は2台ともデュアルバンド必須。

繋ぐのが2台以上の場合で中継機にしか繋がないなら親機はデュアルバンド不要、中継機は両方デュアルバンド必須、最後の中継機はMU-MIMO対応も必須

繋ぐのが2台以上の場合で中継機にも親機にも繋ぐ場合、すべての機器がデュアルバンド必須。同じ機器に同時に複数台繋ぐ場合はMU-MIMO対応も必須。

いずれの場合でも親機、中継機共に5GHzに対応は必須です。

仮に全機種デュアルバンド非対応でMU-MIMOも非対応。2台を中継機に繋いだ場合、速度は半減どころか1/8になります。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり親機は非対応で問題なくて中継器両方はデュアルバンド対応していなければいけないということですかね?

お礼日時:2018/10/19 22:05

デュアルバンドなら、干渉しまくる2.4Ghzを利用しないから、そちらの方が速度が出やすいってことになる。


無線LANの電波が命って人なら、デュアルバンドでなければならない。
速度を求める人なら、はっきりいって、おとなしく、安定して速度の出やすい有線LANですよ。
携帯電話だと、携帯電話の性能で通信速度が遅くなることもあるんだから、シングルだろうとデュアルだろうと速度の違いは分からなかったりする可能性はあります。
速度としても、LAN内の速度であり、インターネットの通信速度ではありませんので、ご安心を。

親機と中継器が300Mbpsと称しても、無線LANの実測値は、6割程度です。また、インターネットを経由したら、それがボトルネックとなり、速度が遅くなる。

個人的には、無線LANのデュアルバンドだろうが、携帯電話で利用するなら、性能が足を引っ張って速度が出ないから、同じだと思う。
    • good
    • 0

じじいです。


トータルで考えた方が良い。
ルーターはデュアルバンド、中継器もデュアルバンド、PC側の子機は依然シングルバンドの150Mbpsでは早く成りようがない。
どこか遅ければ遅い方に追従するに決まってろ。

それがボトルネックという意味だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親機ルーター自体がデュアルバンド対応でないと駄目なのですか?

お礼日時:2018/10/19 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!