プロが教えるわが家の防犯対策術!

雄のクサガメを飼っています。一匹ずつ虫かごに入れられ、ホームセンターで山積みに売られていたのですが、何匹か亡くなっているのを見て飼うことを決意。それから、早20年。
庭で飼っているのですが、私が玄関から出ると必ず水中から出てきてこちらに向かってきます。
室内で散歩させても、ずーっと私の後を追いかけてきます。抱っこすると、私の鼻とアゴをずっとツンツンしてます。ソファに寝転んでいても下でずっと見上げています。

彼は何を訴えているのでしょうか?
今は寒くなり食べなくなりましたが、前までご飯はしっかり食べていたし、水替えもしています。

産まれてからずっと一人で仲間(ホームセンターの子達は兄妹かもしれませんが)を見たことがなく、可哀相な気持ちもあるのですが、他の子を飼うという選択肢をせずにきてしまいました。
恋したかったかな…可哀相なことをしてしまったな…と後悔しています。その分、時間があるときは抱っこしていますが。

やっぱり仲間を作ってあげた方がいいのでしょうか?
一匹だけ飼っている方、途中から仲間を迎えた方、様々な方のお考えをお聞きしたいです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに追いかけてくるのは一年中(冬場は水中から顔だけ出してます)です。夏場は猛ダッシュでついてきます。飼い始めて数年で追いかけてくるようになったと記憶しています。
    両親と同居していたときも、私への執着が特にすごかったです。

      補足日時:2018/11/01 08:04

A 回答 (3件)

同じく妻が職場の駐車場のど真ん中に動く土の固まりを見つけ、近寄ってみたら小さなクサガメで、どこから来たのか周囲に池や田んぼもなくこのままでは引かれてしまいかねないと拾ってきて依頼飼育を初めて16~7年になるかと思います。


我が家はずっと私らのへの前の廊下?で衣装ケースでの室内飼育です。
すっかり懐き、水槽の水替えや掃除の際はその都度身体中を洗ってあげて部屋に離し自由に歩き回らせていましたが、当初は人も物も関係なくただの地形かのように這い上がっては通過して降りていき・・・の散歩行動でしたが、何年目からか私を始め家族が歩くとその後を追っかけてくるようになり、以後人を人と認めたのか誰も歩いていないときにはあぐらの上に這い上がってきたり、横になっている人の顔の前まで来て覗き込むように首を伸ばし、まるで何かを訴えているかのようにずっと首を伸ばして顔に鼻先を近づけてきます。

鼻先でツンツン(というか、我が家の場合はじっと狙いを澄ませて頭突き?鼻突き?)をしてくるのですが、かつて調べた限りでは一種の求愛行動、興味ある相手への存在を主張する意思行動なのだそうです。
興味、感心であっていわゆる繁殖相手への求愛行動とは違うそうですが。
その証拠に我が家では「人」を理解し追いかけ回してくることからは、残念なことに世話をしている私に限らず、家族の誰でも歩けば追いかけてきますし、来客にも家族紹介とかこつけて連れてきその来客に歩き回らせますと追いかけ回し可愛がられます。
つまり誰でも良いようです。
もっと言い換えると動く物に興味、関心を示す現れでしかなく、認識した人には「かまって?遊んで?動いて?」という意味での「懐き」はありますが、それ以上もまたないようです。

次に仲間、パートナーの件ですが、複数、多頭飼いの是非は上手く行っている人、喧嘩が絶えずやむなく引き離している人それぞれあるようです。
基本、野生のカメも家族、仲間という意識で生活はせず、群れて行動する習性もありません。
よく公園の池などで多数のカメが池の縁や石の上に仲良く並んで甲羅干しをしているし方を目にしますが、あれな仲良く群れているのではなく、そこにしか甲羅干しをするスペースがないからでして、場所が多数あればそれぞれ個別に場所を選ぶのでしかないのだそうで。

繁殖をお考えであればパートナーも必要なのは当然ですが、複数いたとしても絶えず共に行動するわけでもなく、仲間、家族といった意識は持たない生き物なのだそうで、エサを与えれば当然群がっては来ますがそれもエサがそこにあるから結果として群がるだけで、繁殖期もパートナーに目星を付ければ求愛行動として追いかけ回す=仲が良い姿とはなりますが、交尾を終えればそれっきり、夫婦としてその後も常にペアで行動すると言うこともなく、もちろん卵が孵化したからの自分の子を可愛がるといった習性もありません。

他のカメが目の前にいたとしても、「そこに他の物もいる」というだけの話。
寂しい、仲良くなる、という意味での仲間作りは元々感覚を持ってはいないそうです。
これはクサガメなど小さなカメに関してのことでして、ゾウガメなど大きな個体となるとそれだけ脳も大きく知恵や判断力も高レベルで、観察力や識別力、仲間意識も確認されているようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます♪
とてもお詳しく、私はカメについて何も分かってなかったなぁと反省しております…。
公園の池にいるカメ達を見て、今回の質問にあるような葛藤を抱いていたのですが、一緒に居るから仲良しというわけでもないのですね。

「…~一種の求愛行動、興味ある相手への存在を主張する意思行動なのだそうです。
興味、感心であっていわゆる繁殖相手への求愛行動とは違うそうですが。」とのことですが、これは知らなかったです!ずっと求愛行為だと思っていたので、パートナーいたほうがいいかもと悩んでましたが、また違うものなのですね。
20年、一匹できたのでパートナーは迎えず、私が精一杯可愛がりたいと思います!

とても勉強になり、ますますカメのことが好きになりました。本当にありがとうございます。nabe710様のカメさんも大切にされてるのが伝わりました。もうすぐ冬ですが、無事に乗り越えましょう!

お礼日時:2018/11/01 19:37

助けてもらった恩義を感じて、なついているんでしょう。



理由は簡単です。あなたのことが大好きなんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます♪
嬉しいです( ´∀`)
そう思ってくれてたら、飼い主として幸せです!

お礼日時:2018/11/01 19:28

同時に買ってた時ありましたけど、仲良くなることは無かったですねー


性格によるかもだけど。
逆に違う生き物のほうが仲良くなるってパターンもあると思います。

そんなに懐くんですね(о´∀`о)可愛いなぁ〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます♪他の方の回答にもありましたが、基本的にカメは「仲間」「仲良し」みたいな概念がなさそうですね…。
懐いてくれてるなら嬉しいです( ´∀`)

お礼日時:2018/11/01 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A