dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先の女店長(30代後半、独身)なんですけど、これまで自分の人生の中で出くわした事のない感じの人で接し方に困っています。
私自身も独身で彼氏もいない身なので人の事をどうのこうの言える立場じゃないんですが、話しているとその女店長は自分が未だに独身でいる事をかなり気にしているらしく、口を開けば「こんなだから自分は未だに実家暮らしなんだ」とか「友達はみんな結婚して私だけ取り残された」などなど、他にもネガティブな発言がどんどん出て来ます。
とてもデリケートなことなので、相手を傷つけないように「そんなぁ、まだまだこれからですよー。」みたいな感じで返してますが、はっきり言ってそんなことを聞かされてもこちらはなんて返したらいいか分からないし、逆になんて返してほしいのかも疑問です。
見た目は30後半に見えないくらい綺麗な方で、仕事も一生懸命されているので一見普通のようには見えるんですが、話を聞いているとやっぱりどこか"自分は美人だから、それに釣り合うイケメンじゃないと嫌だ"感があり、若干プライドが高いのかな?と思う時もあります。(女店長は自分でも「私イケメン大好き。目の保養」と言っていました。知らねぇわ!って感じです。)
女店長のお姉さんが結婚した時の話を聞かされた時も、「お姉ちゃんとは仲良しで大好きだったから、(お姉ちゃんのお婿さんに)取られたみたいで嫌だった。だからお姉ちゃんの旦那は大嫌い。」と言っていましたが、私には先にお嫁に行ったお姉さんが羨ましくて単なる妬みにしか聞こえませんでした。
挙げ句の果てには、お姉さんの旦那やその旦那の家族の悪口までバイトの私に言ってくるのでもう本当に笑うしかないです。
愚痴になってしまいましたが、皆さんの職場にこういった女性はいますか?こういう方をお局というのでしょうか?どう接していますか?
ちなみに「おばさん」というワードにはかなり敏感で、あからさまに怖い顔になります。やめてほしいです。

A 回答 (1件)

うーん…



大変ですね…

というか、「店長」
なんですよね

貴女なら気持ちわかってくれるわよね
と、思われてるんだと思いますが、貴女様に彼氏でもできた日には意地悪されそうですよね

うまーくスルーしつつ、
服や爪、お肌や化粧品を褒めるなど、話題をズラす作戦はどうでしょうか。
趣味の話を聞いてみるとか。

つまりは、承認欲求の塊に
なっておられるので、
そこをくすぐって差し上げるのが得策かと存じます。

疲れるかとは思いますが、
好きな俳優さん、ドラマの話題などをツラツラ喋ってもらっている方が疲れないのかなぁと思います…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!