dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前使っていたpcでphotoshopを使っていました。
新しいものに変えたのでそちらでもphotoshopを使えるようにインストールしたいのですが
Adobeのインストールまではうまくいったのですが、いざphotoshopをインストールしようとしたところ購入ボタンしか出てきません。
とりあえず今は体験版をインストールしていますが、体験版が終了した際には
もう使えないのでしょうか?
ちょっと不安です。。。
皆様のお知恵を拝借できればと思っております。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

>アンインストールはどうやったらできますでしょうか??



私自身は体験版は使ったことがないので、確実にはわからないのですが、
アンインストーラーはアプリケーションフォルダの中の
「Adobe Photoshop 2018(2019かもしれません)」と言う名の
ファルダの中に入っていませんか?

一応私のPhotoshopCC2015のフォルダの中の画像を載せます。
体験版がどのようにインストールされるのかの経験がないので、
同じかどうかがわからないのですが。

体験版のファオルダ名もわからないので、不確かな回答で
すみません。少しお時間をいただけるなら調べますが。
「photoshopの二台目について」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何から何まで本当にありがとうございます!!
これ以上はご迷惑お掛けできないので自力でなんとかしてみます!!!!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/12/27 15:00

パソコンはMac(OS10.14)をお使いで、


PhotoshopはCCだったのですね。

ちなみに私もMacでPhotoshopはCCです。
自分の2台のiMacに2015をインストールして使っています。
(OSが10.11なのでCC2015にしています。)

「2 台目のコンピューターにインストールする方法(Creative Cloud)」
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/ins …

上記ののAdobeの
「2 台目のコンピューターにインストールする方法(Creative Cloud)」を見ると、
「B. Web サイトからダウンロード」の項目の下の2に
「今すぐ体験版をダウンロード」と「購入する」という画面が表示されている時の
方法が記載されていました。
下記がその方法だったようです。
*************************************
「ページ右上に表示されている「ログイン」のリンクをクリックし、
1 台目と同じ Adobe ID でログインします。ログインするとボタンの表記が
「ダウンロード」に変わります。「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。」
**************************************

現在体験版をインストールしているとのことですが、
この体験版をアンインストールし、上記の方法をよくご覧になって、
手順通りに再度Photoshopをインストールしてみてはどうでしょうか。
アンインストーラーはアプリケーションフォルダの中の
「Adobe Photoshop 2018(2019かもしれません)」と言うなの
ファルダの中に入ってると思います。
体験版を使ったことがないので、間違えていたらすみません。

どうしてもダメなら、Adobeに問い合わせた方が
解決が早いかもしれません。
CCなら、サポートを受けることに遠慮することもありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度お返事いただきありがとうございます!
上記の方法で試してみます。
ありがとうございます!!
重ね重ね申し訳ないのですがアンインストールはどうやったらできますでしょうか??
本当にすみません!!
もしお時間あるときにご連絡いただけると嬉しいです。。。

お礼日時:2018/12/20 16:31

「今回初めての2台目」はmacの事ですか?


それとも過去はwinを使用していて、今はmacがメイン、今回さらにもう1台?

ライセンスが紐づいていないのではと思うのですが...

一度、確認してみてください。
ご自身のアドビアカウントに行ってもらって、
「プラン」あるいは「プランを管理」に入ります。
一番下に「ライセンス認証したデバイス」があります。
過去のデバイスはありませんか?
現在のデバイスは認証されていますか?

また、2台目のAdobeデスクトップアプリケーションを一度ログアウトして、再度、ログインをしてみてください。

人によっては、Adobeデスクトップアプリケーションを再インストールする事で解決した人もいるようです。

クレジットカードは有効ですか?こちらも確認する必要があります。

一通りしてみて、難しい場合は、Adobeのサポートセンターの方が早そうですね。
電話もありますが、チャットもあるので早いかと思います。
    • good
    • 0

2台目は今回初めてですか?


Adobeデスクトップアプリケーションはインストールされましたか?
デスクトップアプリケーション内でログイン(同じAdobeI.D.)はされてますか?
OSは対応していますか?
Windows10あるいはmacOS10.12以上が必要です。

恐らくログインされていない(アカウントが紐付いていない)と思われます。
ログインされている場合は、一度ログアウトして、再度ログインしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところお返事ありがとうございます。
1台目のpcはwindowsでしたが今はMac を使用しておりosは10.14です。
今回初めての二台目です。
ログインはちゃんとされているっぽく私のcreative cloudを開くとちゃんと私の名前が表示されています。

お礼日時:2018/12/17 22:57

基本的にはAdobePotoshopは、


ソフトの正規ライセンスユーザーが所有する2台の
パソコンにインストールすることができます。

Photoshopのバージョンが記載されていませんが、
新しいパソコンのOSはWindows10ですか。
10の場合は基本的にはPhotoshopCCしか正式対応していません。
ですので、CC以外ならインストールするのも使うのもすべて自己責任になり、
何があってもAdobeではサポートしません。

それを踏まえて、
>Adobeのインストールまではうまくいったのですが、
いざphotoshopをインストールしようとしたところ購入ボタンしか出てきません。

インストールまではうまく行ったと記載がありますが、
このAdobeとはなんですか?
Adobe Creative Cloud デスクトップアプリケーションのことですか?
それでしたら、PhotoshopはCCですか?

今まで再インストールも含め、2台に当たるパソコンにインストールした事は
ありますか?
例えば前のパソコンを初期化してその後にPhotoshopを
インストールしてアクティベーションしたことがあるとか。

お持ちのPhotoshopのバージョンを
記載しないと的確な回答に結びつかないかと思います。
CS5、CS6などの場合は、Windows10に対応していないからとしか
回答できない場合もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
今このpcは二台目でMacを使用していてosは10.14です。
photoshop はccのことです。
AdobeとはAdobe creative cloudデスクトップアプリケーションのことです。
今まで再インストールなどはありません。

お礼日時:2018/12/17 22:57

バージョンが分かりませんけどライセンス認証の解除が必要なのでは?


前端末が故障し解除出来ない場合にはサポートへお問い合わせを
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですね、一度サポートへも問い合わせてみます。

お礼日時:2018/12/17 23:00

パッケージ版なら、同時に使用しない限りにおいて、2台までのPCにインストールができますよ



アクチベーションコードをお持ちなら、Photoshopを再起動したら、コードを入力してください画面が表示されますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!