dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月に挙式をして披露宴は彼の実家で行うことになりました。私の実家は遠距離な場所にあり、披露宴に友人をあまり呼べませんでした。
そこで、彼の提案で2次会は私の地元で行うことになり、
3ヶ月前に友人に幹事をお願いしました。

もうすぐ、2次会があり、彼の友人と私の友人とで
打ち合わせを数回行い段取りまで決まったと
報告を受けていました。

それが、今日になって「会社の用事があって
2次会の時間までにもどれない」とのことで
ドタキャンされました。

そういういきさつがあっての質問なのですが、
私はこの友人に対して非常に腹立だしく思ったの
ですが、文句をいってもいいものでしょうか・・・。
こんな直前でキャンセルされても
あとの幹事を急にお願いできません。
どのように注意すればいいのかわかりません・・・。
教えてください。

A 回答 (10件)

こんばんわ。

おめでとうございます。お幸せでいいですね。
さて本題ですが、その友人ですが、仕事の用事ですので仕方が無いのでしょうが、やはり自分があなた様の立場だったらその人の事を非常に腹立たしく思います。当然でしょ!?。文句を言ってもいいと思います。親しき仲にも礼儀はあると思います。その方はその会社にはずっと前から勤めておられた方でしょ?それならこういうことがある程度予測出来たと思いますから、その時にその事情を話して幹事を断るべきだったと思いますし、約束したのならやはり無理をしてでも幹事をやり遂げるべきと思います。聞くと2次会とは言え、これは地元での披露宴と変わらないでしょ?自分ならその友人はもう友人とは思えないほど腹が立ちます。1個人の意見ですが。でもお友達は大切にしないといけないとも思います。例えば幹事を引き受けてくれるような友達ってなかなか大人になってからは出来ませんから。ですから今度同じような事をしたら許さない!と心に秘めて今度は許してあげたら??って感じです。お幸せにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すごく参考になりました。
私も彼女に感謝の気持ちがないわけじゃないのです。
でも、今回は離れた場所での2次会ですし、
最終段階にきて他の人に幹事をお願いすることも
できませんでした。

仕事の都合と書きましたが、本当なのかかなり
あいまいでした。
なので、余計に嫌な気持ちになりました。

でも、ここで相談したので、あきらめて
許すかわからないけど、許せたらいいなあと
思っています。

お礼日時:2004/11/17 21:48

こんにちは、


二次会司会をおねがいするって
いうくらいでしたら、
どちらかの本当に信頼している友人なのでしょう。

今回は、女性側の。
その人もここまで頑張って用意してきたと思います。
当たり前ですが、すまないっという気持ちも
一般的な人ならあるでしょう。

悩んだ結果、ごめんなさいと言ってきたなら、
今、無理やりおねがいするのも難しいですよね。
だから、その女性にいろいろ相談してみたら
いかがですか?
別の友達で司会など幹事をお願いすることが
できる人を一緒に探すなど。
ほとんど内容的に決まっていたなら、
その女性から次にお願いする人に言った方が
わかりやすく伝わるのではないでしょうか?

もう日程が迫ってるでしょうから
早ければ早い方が。
一生の友達と思っているなら
正直に気持ちを伝えるべきですよ。
それに、大切な結婚式です。

後悔の残らないようなステキな日になることを
祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今日彼女から連絡があり、2次会があるので
断っていたのだけど、部署に強引な人がいて
それよりもこっちが優先だといったそうです。
やはり、会社の仕事ではなく趣味の会でした。

あんまり、もう友達なんて思えてませんね。
私には、一生許せないような気がします・・・。

お礼日時:2004/11/19 18:40

結婚式はしたので経験者として。


何に具体的にご立腹なのか明確でないと
アドバイスの仕様が無いと感じました。

1.急にキャンセルされて他に代役を探せなくて~

2.「一生に一度」なのになんで仕事が優先なの?

3.キャンセルの連絡の時、心から謝っている事が感じ られなかったので~


3以外は友達の態度や事情ではなく、会社や質問者さんの事情の問題なので、注意すべきかどうか分りません。
私なら注意できないな~って思います。
仕事が優先なのは当然です。
それがないと生活出来ない訳ですし。
二次会の為に融通の利く会社なんて普通今時ないです。文句を言っても会社の都合では変えられないと思います。

1が理由なら内容を思い切って変えてしまえば
解決します。

3.が理由なら文句を言った方がいいと思います。
相手の人間性の問題なので。言った事により
もっと相手といい関係が築けそうです。

きつい事言いますが、
「一生に一度」とはいいますが、だからって
自分の都合が全て通る日ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「一生に一度」とはいいますが、だからって
>自分の都合が全て通る日ではありません。

すみませんが、私そんな風に考えてなんていませんよ。
人間として約束をしたことは、守るべきと考えて
いるだけです。
あなたは、無事に結婚式もおわったからそのように
おっしゃるのではないですか?

私が質問している内容が理解できていないようですが、
あくまでも、文句をいいたいのがメインです。
誤解なさらないように。

お礼日時:2004/11/19 18:33

ドタキャン,辛いですね。



でも,2次会の幹事って,あくまで友人の好意でやってもらうものだと思うから,仕事があるのでは仕方ないような気がします。せっかくのお祝い事なのに,文句を言ったりすつのはどうかな?っと思います。あとあとの関係にもひびが入りますし・・・。

もし,私が彼女の立場で,文句を言われてしまったら,2次会ごと行きませんね。ドタキャンは申し訳ないけど,これまでしっかり準備をしてあげたのに,何様だ?って思うかも。仕事優先になるのは仕方ないでしょ?

質問者さんも大変でしょうが,自分で代役を探すか,彼女にさがしてもらって,一度幹事を引き受けた義務として,引継ぎだけしっかりやってもらってはどうでしょうか?そんな時間もないのかな?

事を荒立てないほうがいいと思います。せっかくのお祝い事ですもの。嫌な思いではない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女2次会ごときませんよ。
時間がないとかで・・・。

お礼日時:2004/11/19 18:36

おはようございます。


ご結婚、おめでとうございます。
2次会の幹事さんがドタキャンされたとのこと、大変なことになりましたね。私も似た経験があるため、とても気持ちがよく判ります。

私の場合は、幹事だけでなく、呼んでいた自分の友達がほとんど(20人くらい呼んだのに、来たのは3人でした。二次会の席で私の友達の席がガラガラで、彼の方の友達はほとんど参加してくれたので、ものすごく恥ずかしかったです)、2次会に出席してくれなかったため、ダブルパンチでした。ものすごくショックでした。
既婚者を呼んだのが、アダとなったようですが(参加費用も、高かったらしい)あまりのショックに、当時の友人らとは、全く連絡をとっていません。
が。
ドタキャンした幹事さんの方は、彼の会社の後輩だったので、気を遣ってくれたみたいで。
俺は出られないけど、別の人を指名するから、と、代役を立ててくれて、助かりました。
私は、あなたがここで怒ってしまって、のちのちの関係にひびが入るよりも、誰でもいいから、代役をたてて、なんとかしたほうが、いいと思います。
ドタキャンした人に、あまりに急で、こちらも他の準備もあるし、対応しきれない、誰か、別の人を立てて欲しいとお願いしてはどうでしょうか。
お願いした方が既婚者なら(式をあげたことがある人)、こちらの忙しさも判ると思いますが、独身者なら、ドタキャンした人の近くにいる既婚者の方と一緒に、説得した方がいいと思います(自分ひとりだと、説得力がないので、式を挙げたことがある人だと、大変さが判るので、誰か探してくれるかも)。
あなたの結婚式が、上手くいくことを祈っています。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お辛い経験がおありなのですね。
私も今回時間がなくてほんと、ハラハラして
しまったのと、直前キャンセルって普通の約束でも
嫌なのに今回はほんと落ち込みましたし、
許せなくなってしまったのです。
彼側の友人たちでいろいろと考えてくれるようなので
彼女とのことは、あとで話すことにしました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/11/19 18:36

独身♀22歳です。


幹事・司会の経験ありです。
ドタキャンとは大変ですね・・・。
文句を行ってもいいかもしれないけど、今後の関係にひびが入らないといいですね。
幹事&司会って新郎側の幹事さん一人でやるの大変だし、新たにお願いするのも大変ですから、もう一度丁寧にお願いしてみるとか?
私が幹事&司会を頼まれたときは、仕事やプライベートで忙しいことが続いてしまい、おまけに新郎側の幹事があまり良い雰囲気の方ではなかったため、友人には申し訳なかったのですが、かなり投げ出したい気持ちになってしまったこともあります。
でもちゃんと頑張れたのは、幹事が全部で4名もいたんですよ♪(幹事:♂2名♀2名、その内男女1名ずつ司会)
人数が多くなれば個人個人の負担も少しは軽くなるかも。
もし可能であれば、その友人に「どうしてもやってもらいたい、もし大変だったら他にも幹事を増やすから!やっぱりあなたに幹事をしてもらいたいのよ~!」ってお願いしてみるとかどうでしょう?
私が感じしたときは、当日まで「うまくやれなかったらどうしよ・・・」と不安でイッパイでした。


でも幹事増やすのもいろいろとやっぱり大変ですよね(^^;)
あまり役に立たないアドバイスかもしれませんが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
参考になりました。
あれから、彼の友人と相談して数人で対応して
くれるとのことです。

お礼日時:2004/11/19 18:29

お気持ちすっごくわかります!


私も同じような思いを2次会でしましたよ。

まず質問について私の考えを申しますと、はっきりと文句を言うべきですよ。これは絶対に腹が立って当前のことです。
だって、yuyumi789さんにとって一生に一度のことなんですよ!!この思いは、同じ思いをした人にしかわからないと思うんです。彼女が結婚するときに分かってもらってももう遅い!
とにかく、幹事を頼むほどの間柄なら、はっきりと言ったほうがよいと思います。

幹事の方も、時間があったら絶対に来てくれると思います。ただ、忙しい人や悩みの多い人って、意外なものを優先させたり、ちょっと常識に外れることしたりしませんか?いつもは素晴らしい人でも、ちょっとズレた考えになることだってあります。一言いえば、正気に戻って考慮してくれるかもしれませんし、壁を作るより、こういう時こそ、本音を言うべきなんです。

私も2次会では幹事と意見がずれることがあって、すごく悩みました。でも、彼女が正直にいろいろ言ってくれて、お互い本音を言えて、だから当日は本当に涙々でハッピーでしたし、今も感謝していますよ。

2次会での落ち込んだドタキャンは幹事ではなく、後日結婚式に招待されていた友達にされたのですが、すっごくショックですよね。それでいて、私の結婚式は朝から全部来てね!とか言われたり…もうすぐ結婚する人がどうして気持ち分かってくれないんだろうと悩みました。結局来てくれたのですが、それまで散々悩んで、彼女は考え方の違う人と割り切ってしまったので、今度の彼女の式も、お返し程度の気持ちしか持てませんし、今後も二人で会うようなことは無いと思います。

なんだか横道それて趣旨がずれてしまいましたが、結婚式はいろんな人の人柄が見える機会、まずは相手に本音を言ってみたらいかがでしょうか。もしかしたら納得できるような事なのかもしれません。
長くてすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。丁寧なご回答に感謝しています。すごく私の気持ちを理解しててくれて安心しました。実は、披露宴もキャンセルされた友人がいました。flowerDragonさんも大変でしたね。

わたしが住んでる地域で地震があったので、
こんな時期に結婚式するの?といわれ
交通手段が面倒なので行かないといわれました。
仕方ないと思う気持ちもありますが、披露宴の準備で
こちらもかなり気を使ってるのでショックでしたね。

2次会については、彼女に直接気持ちを話してみようと
思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 22:59

ご結婚おめでとうございます。



2次会の幹事さんって彼の友人1人とあなたの友人1人ということでしょうか?幸い段取りまで決まっているということですから、彼の友人側の幹事さんに「1人で大変でしょうがよろしくお願いします。」とおまかせするしかないでしょうね。それか、新たな幹事さんを当日だけお願いするとか。。。

yuyumi789さんの友人は仕事の都合で当日来られなくなってしまったようですが、打ち合わせを数回行って段取りまでは決めてくれたのですから「段取りまで決めてくれてありがとう。当日は残念だけどお仕事の方がんばってね。」と感謝の気持ちを伝えましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

段取りの中に彼女の司会という役やその他
いろいろ決まっていて
とても、彼側の幹事1名で、当日こなせないような
日程になっているのです。
お手伝いしてくれるのは、彼側だけということに
なってしまい、私も良く知らない人ばかりなので
彼女にいて欲しかったのです。

一応、感謝の言葉とかいいましたよ。
その都度・・・。

とても、がんばってね。という気持ちにはなれません。
心が狭いですが・・・。

お礼日時:2004/11/17 21:51

女性として結婚式に関したらとても重要な事ですし、一生に一回の事だから・・・ とは思いますが、



>「会社の用事があって2次会の時間までにもどれない」とのことでドタキャン
それは仕方が無い事だと思います。当人もとても心苦しいとは思って居ると思いますが、仕事ですから仕方が無いのでは??

それと・・・これから妻になるのですから、仕事に関したら多めに見ると言うか・・・限度はありますが、我慢が必要になると思います。

>どのように注意すればいいのかわかりません・・
そうでなくて、『ここまで段取りして時間もやりくりしてくれてありがとう』と声を掛けるのが普通じゃないかしら?
確かに驚きもあるし、これからどうしよう・・ ってなりますが、仕方のない事ではないでしょうか?

友人だって、貴方に言わない事も有るかも知れません、例えば、段取りの打ち合わせで仕事が後回しになっていたり、二次会の内容で色々自分の予定も出来なかったかも知れません。
段取りってやっぱり大変ですものね、打ち合わせも何回かしてる と言いますが、やはり旦那さんの友人とだけ連絡を取ったりもするでしょうし。

お願いをして、キャンセルされて注意されるのは筋が違う気がしますよ。

きつい言葉を言ってしまいましたが、同じ女性ですし、これから妻として支えていく以上、仕事を理解する と言う事であえて言わせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

キャンセルして注意するのは、筋がちがうと
おしゃいますが、私の立場になってみれば今回のことは
大きいのです。

彼女を信頼してお願いしていたのですから
最後まで責任をもってやって欲しかったです。

まして、打ち合わせだけのために私も地元へ行きました。

彼女が司会ほか当日やることが決まっているのに
彼側のスタッフだけでできるものでもないと
思っています。

せっかく、ご意見いただきましたが
私は、今回のことは、許せない気持ちなのです。

お礼日時:2004/11/17 21:44

段取りまで決まっているのであれば、


残った1人で何とかなるでしょう。
別に2次会の幹事は、
お金を支払って頼んだ仕事ではないのですから、
本業を優先するのは当然です。
       
感謝こそすれ、
腹を立てるのはお門違いだと思いますよ(^^;
           
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
友人に感謝の気持ちはあります。
でも、今回は、司会にもなっていて
打ち合わせ済みです。
そのような中彼女が勝手にキャンセルしたことに
より、その他のスタッフが非常に困ってしまう
事態になっています。
私が地元にいる状態であればなんとでも対処できますが
今回は、ほんとうに信頼してお願いをしていた
だけに腹も立っていますが、ショックも大きいです。

お礼日時:2004/11/17 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!