アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さい神社も初詣のおみくじやお守りやってますか?神社庁で規格統一されているんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    夏にモノリスがまつられていて神秘的なムードが漂っていました。普段無人のようです。誰もいないのにどうやって確認するんですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/26 12:12
  • うーん・・・

    なんと、神社庁は警察庁や気象庁の仲間ではなかったと。政教分離原則ですか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/26 21:49

A 回答 (4件)

神社の大小とお守りの有無は関係ありません。


お守り等は、神社関係者が業者(下記URL参照)に発注して販売します。
神社庁では規格統一などは全くされていません。

https://www.3scom.com/omamori_gift/
    • good
    • 0

街中にある小さな祠でもその多くが神社です。

そういう小さな神社ではおみくじやお守りは売っていません。売っているのは社務所があるような大きい神社です。
おみくじやお守りは神社庁で規格を統一しているかは分かりませんが、経験上、神社庁に所属している神社でもおみくじやお守りはいろいろなので、統一はしていないと推測します。
ちなみに神社庁(とその上部団体である神社本庁)は一宗教法人です。役所や国の機関ではありません。一番多くの神社が所属している団体ではありますが、お守りやおみくじを売っている大きな神社でも神社庁に所属していない神社はたくさんあります。所属していないのは、街中の小さな神社ならそれこそ無数にあります。そういう小さな神社はその土地の人たちが共同して維持しているのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

すべての神社が神社庁に繋がっているわけではないですよ。

    • good
    • 0

小さい神社といっても規模も在り方もそれぞれですから


個々に確認された方が良い

うちの近所のお稲荷さんは平時は無人のお社です
初詣では篝火がたかれ氏子会や町内会が各種お振る舞いや無料でおみくじ配布してます
ただ日付が変わって1~2時間のみです
昼間初詣に行っても誰もいません

小さくても常に有人ぐらいの観光地にある神社とかなら
常におみくじを販売したりもしています

普段無人でも三が日は神職のかたや巫女さんが来て開いている神社などもあります
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!