dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いHDDにwindows がインストールされてるんてるんですが、HDDが壊れた場合Windowsはもう戻ってきませんよね?

A 回答 (5件)

windowsはOSですから、それがHDDに記録されています。

したがって壊れたHDDに入っているwindowsはそのままでは使えません。HDDを修理して再インストールするか、windowsが入っている新しいHDDを購入するかしてください。
    • good
    • 0

戻せる方法はありますよ。


HDDが壊れたら自分で修理する方法

    • good
    • 0

そのインストールされているWindowsは、あなたが登録も済まされているなら立派にライセンスも取得してあるあなたの物です。


HDDが壊れ修理、交換した際も継続して使用する権利を持っています。

いつでも再インストールできるよう、元となるWindowsのシステムプログラムが記録されたCD,DVDが付属しているか、あるいはHDDの別のパーテーションにその元となるプログラムか記録されており、自身でCD,DVDに落とし購入時の状態が復元できるようにしておく「リカバリーCD(DVD)」を作成するメニューが備わっているかと思いますが?

そういったシステムが備わっていない機種もあるのか、その場合ライセンスの問題はどうなるのでしょう?

幸い?私がこれまで購入したパソコンにはいずれもこれらが備わってましたが。
    • good
    • 0

HDDにインストールされているWindowsの環境自体はバックアップでもしていない限り戻せませんね。

しかしWindowsのインストール媒体は別の方法(マイクロソフトのサイトからダウンロード等にて)で調達できますから、設定に必要な情報が分れば、媒体からインストールして再度設定すれば似たような環境は作成できます。
Windowsのライセンスについては、プロダクトキーを何らかの方法(シールなりメモなり)で把握していないと新たに購入が必要になります。ただし、Windows10ではマイクロソフトサイトでも記録しているのでインストール時にプロダクトキーを入力しなくても自動認証される可能性はあります。
    • good
    • 0

メーカー製PCと自作PCで、考え方が変わります。


現実として、自作PCでパッケージ版を買ったWindowsは使いまわしができるはずです。
ただし、製品を買ったとしてもライセンスで使用の許可を買っただけです。
メーカー製PCのWindowsは個人ではなく、PC自体にライセンスをしています。
プロダクトキーはマザーボードのBIOSに書き込まれていて、表示は困難です。
*PCケースにシールで記載がされています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!