アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学のレポートで「〜、その理由を論じなさい」という課題が出ました。
普通のレポートの場合、「である調」なのはわかっているのですが、自分の考えを論じる場合「である調」「ですます調」どちらが適切なのでしょうか?

至急です。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

一部のかたのコメントに勘違いがある気がします。


 一般に「デアル体」といえば、「〜だ。」という文末を含みます。どちらも「デアル体」です。
「~と考える」という文末も「デアル体」です。
 詳しくは下記のリンク先の表をご参照ください。

 レポートは「デス・マス体」で書くべきか「デアル体」で書くべきか。
 とくに指定がないのなら、どちらでも書いても構いません。
 ただし、いくつかの理由があって「デス・マス体」で書くのはむずかしいので、おすすめできません。

 質問者は、〈普通のレポートの場合、「である調」なのはわかっている〉のなら、なぜ〈自分の考えを論じる場合「である調」「ですます調」どちらが適切〉なのかと考えるのでしょうか。
 答えは同じです。
 とくに指定がないのなら、どちらでも書いても構いません。
 ただし、いくつかの理由があって「デス・マス体」で書くのはむずかしいので、おすすめできません。

「デス・マス体」と「デアル体」の違い、「デス・マス体」で書くのはむずかしい理由に関して、詳しくは下記をご参照ください。
【伝言板【板外編7】デス・マス体が書きにくいワケ1】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-277.h … 
 以下は一部の抜粋(重言)。
===========引用開始
 一般に、デス・マス体とデアル体には次のような違いがあるといわれます。
  デス・マス体  デアル体
  ていねい    やや乱暴
  説明調     論説調
  冗漫      簡潔
===========引用終了

 どちらを選ぶのかは趣味の問題です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。。大変助かりました。
「である調」で頑張ります!

お礼日時:2019/01/18 05:42

です・ますは丁寧語です。

そもそも敬語表現は人物関係を意識した表現大系ですので、社交や事務的文書に向いています。一方学術論文は客観的な事実のみを取り出し論理のみで結論に達すべきものです(違いますか?)。流行り言葉で申し訳ないですが、忖度やおもねりの要素は一切排除するという意味から、敬語表現は学術論文には向きません。
読む人に丁寧であることにも価値はありますが、学術論文はそれとは別次元の価値の有無を判断されるべきもので、余分な雑音・敬意などは却って邪魔で嫌われると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/18 05:42

いかに自分の主張であろうとも、芸術策品とは異なります。


文章自体非常に客観性を持った表現方法です。
理論的にも矛盾する自分の主張を強引に押し通したいのなら、です・ますでもあり得ます。
でも自分の主張とは言っても、客観的に判断されても、矛盾はないであろう、と自信があるのなら当然、である体になるはずなんすけど。
客観的に見て、どうか?、など一切検討せず、言いたいことだけ言っておわり・・・いわゆるクソ餓鬼と同じでは・・・と思いますが。
    • good
    • 0

~じゃん調

    • good
    • 0

あなたの気持ち次第で、どちらでも構わない。


「である調」⇒改まった硬い印象にしたい。
「ですます調」⇒丁寧で柔軟な印象にしたい。
    • good
    • 0

基本的に「である」もしくは「だ」

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/18 02:00

自分の考えを論じる場合


も同じです。である調でいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/18 01:59

どちらでもない「~と考える」調もあるのです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/18 01:59

●●であるが、


私は▲▲と考えます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/18 01:59

ですます調

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/18 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!