プロが教えるわが家の防犯対策術!

筆に墨汁をつけて字を書くことを「習字」というのはなぜですか?

A 回答 (4件)

言わないでしょ。


字を習う(指導を受けたり練習することを習字と)

習字で習うのがもともと毛筆だった、習字教室で習うのが毛筆がメインだったからでしょう
だからそれを習字という人がいるとか
習字セットみたいな使われ方をするだけでしょう

小学校の習字、今は書写の時間ですが毛筆硬筆あります。

子供の頃習っていた大手習字教室では毛筆と硬筆を習っていました。

大人になって通ってた「習字教室」ではペン習字をやっている教室でした。
他にフェルトペン、ボールペン、万年筆コースなどがありました。

子供のお友だちは「習字ならってる」と言ってますが硬筆しか習ってません。鉛筆だけです

一部や便宜上毛筆を習字と俗に言うだけで
それは簡略化とか転用での使い方で
どこでも誰でも習字=毛筆という意味では使ってませんよ
    • good
    • 0

江戸時代の寺子屋で、字を覚えるために半紙に筆と墨で書いていたからです、当時は本を読む以外にはこれしかありませんでした。

で、明治から第二次大戦まで、筆で墨書する教科を「習字」と呼んでいました、現在の指導要領では「毛筆での書写」になります。
    • good
    • 0

昔は筆でものを書くのが当たり前で、鉛筆やボールペンありませんからね。


字を習っていたのが、たまたま筆で書いていたからじゃないの?
書道とも言いますけどね。子供がやるのは習字ですね。
    • good
    • 0

>筆に墨汁をつけて字を書くことを「習字」というのはなぜですか?



いいえ、言いません。
習字は字を習うことです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!