dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄1450円、弟750円持っています。
2人とも同じ本を一冊買ったところ
兄の残金は、弟の残金の3倍になりました。
本一冊の値段をx円として、次の問いに答えて下さい。
(1)兄の残金と弟の残金を、xを使って表しなさい。
(2)方程式を作り、本一冊の値段を求めなさい。

「兄1450円、弟750円持っています。 」の質問画像

A 回答 (5件)

本購入後の、


弟の 所持金を、
仮に Aと、
すると、

本 購入後の、
兄の 所持金は、
設問上 3aとなる、

ならば、
本 購入前は、
3a+χ=1450円 …①
a+χ=750円 …②

①-②
3a-a+χ-χ=1450円-750円
2a=700円
a=350円 …③

③を ②に、
代入、
350円-χ=750円
χ=750円-350円
=400円


検算、
350円×3+400円=1450円 …適合
350円+400円=750円 …適合
    • good
    • 1

(2) は 別の考え方もあります。


同じ本を買ったのですから、買う前と買った後の
2人に金額差は 同じ筈です。
兄の残金が弟の残金の3倍ですから、
差は 弟の残金の 2倍になっている筈です。
従って、次の式が出来ます。
2(750-x)=1450-750 → 1500-2x=700 、
→ 1500-700=2x → x=400 。
    • good
    • 0

おかしい!


 なぜ兄弟で同じ本を1冊ずつ買う必要があるのか?
 それを論点に問題の矛盾点を追及した回答を書いてください。
    • good
    • 4

(1)兄の残金:1450-x、弟の残金:750-x


(2)1450-x=3(750-x) ∴2x=2250-1450、x=400(円)

どうでしょうか?
    • good
    • 1

(1)ができないと、街で買い物をするのにも困りませんか?


兄の残金は 1450 - x 円、弟の残金は 750 - x 円です。

(2)「兄の残金は、弟の残金の3倍になりました」を
そのまま式にして、1450 - x = 3(750 - x) です。
一次方程式を解けば、x = 400 ですね。

一次方程式の解き方? それは、教科書を読まないとね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!