プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕のメインPCが壊れたため、パーツの新調を考えています。
使用用途は、SHOWROOM/ラゴンクエスト・モンスターパレード(ブラウザゲーム)
youtube視聴・ネット検索です。
(この質問は、友人のために自作したPCのテストも兼ねて書いています)

以前の主な環境が
CPU:FX 6300→4.0GHzにOC
GPU:Radeon HD 7770
メモリ:DR3 2400 4GB×2→DDR3 2460として使用
OS:Windows 10 Home 64bit
※BIOSまたはOSでは4.11GHzとして認識されていました。

この環境でCINEBENCH R15計測すると、概ねスコアは480cbでした。
そこで、考えているのが
CPU:Ryzen3 2200G
メモリ:DDR4 3200 8GB×2です。

友人のために自作したのは、Ryzen5 1400ですが・リテールクーラーでは発熱が大きいので
友人のPCを含め92mmのサイドフローCPUクーラーを2つ購入しようと考えています。
CPUクーラーは、120mmサイドフローでもいいかな?とは思っています。
友人のPCは、ゲーミングPCなので夏場の発熱が心配だからです。
一方、僕のPCだと92mmでもいいかな?というのはあります。

自分の新PC環境・CPUクーラーについて意見を聞きたく、こうして質問しています。
回答お待ちしています、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ANo.2 です。



お詫び、Ryzen 5 2400G と書いてしまいましたが、Ryzen 3 2200G でしたね。
AMD Ryzen 3 2200G 3.5/3.7GHz 4コア TDP 65W スコア=7,317

MSI 350M BAZOOKA の概要です。
https://jp.msi.com/Motherboard/B350M-BAZOOKA/Ove …

"起動してから早い段階で77℃くらいになります。この状態でSHOWROOMを見ても、CPUがBIOS読みで熱を持ちすぎると、クロックが0.54GHzに固定されます。これは、リテールクーラーの性能不足によるもの。と考えCPUクーラーの買い替えを考えていました。"
→ リテールクーラーが幾ら性能不足でも、起動直後で何も走っていないアイドル状態で 77℃ と言うのはあり得ませんね。CPU クーラーが斜めに取り付けられているとか、グリスが全く塗られていないとか、ヒートシンクに保護用の透明シートが貼ったままとかの不具合がないと、いきなり 70℃ 超えはあり得ません(笑)。通常は、30℃ 以下でしょう。私の PhenomⅡ X6 1100T TDP 125W でもアイドル時は 26℃ です。耐熱温度を超えてしまいますと、クロックやコア電圧を下げる制御が行われます。

"今は先ほどBIOSで78℃くらいだったにもかかわらず・SHOWROOMを見ても安定しています。何が何だか分からなくなってきた、というのが正直なところです。この件について、 air_supplyさんの意見を聞きたく思いまた書いてみました。"
→ まず 77℃ や 78℃ になっている原因を探してください。温度モニターのエラーなのか、実際に CPU の温度が高いのか? 等です。温度モニターはソフトが古すぎると Ryzen の対応していない可能性があります。実際の温度が高い場合は、CPU クーラーの取り付け、グリス等です。

アイドル状態で 70℃ 以上の場合は、負荷をかけると簡単に 100℃ を超えてしまいそうです。過去にそのような質問があって、CPU 温度を測ってもらったら全コア 100℃ を超えていて、すぐに電源を落としてもらい、CPU クーラーの取り付けを確認してもらいました。その結果、グリスが完全に乾いていて、CPU の熱が全くヒートシンクに伝わっていなかったことが判りました。その時塗ってもらったグリスは、下記の AS-05 シルバーグリスです。ただ、Ryzen なのでそれ程古い訳でもないでしょうけれど。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …

BIOS に省電力機能があり、デフォルトで有効になっているはずです。マザーボードの取扱説明書を読んで、何かイレギュラーな設定が行われていないかどうかチェックしてみて下さい。判らない場合は、BIOS でデフォルト値をロードした後、設定を確認して実機に合わせ込んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
グリスは言われた、AS-05にしています。

実はあれから、Ryzen3 2200Gを購入し・昨日自作しました。
CPUクーラーは、相談した店員さんの勧めもあり・サイズ:超天(120mmファントップフロー)にしました。
ケースはMicroATXに興味があったので、SAMA:舞黒透(まいくろすけ)にしましたが・奥行きがあまりないため断念しました。
結局、前のケースのZALMAN:Z3 PLUSにしています。

超天にしたせいか、CPU温度もBIOS読みで低いので満足しています。
まだベンチマーク等取っていませんが、体感上もメモリをDDR4 3000:8GB×2にしたせいか速く感じて・けっこうサクサクいっています。
リテールクーラーでのテストはしてませんが、概ね満足です。
ホントは7月に出るとされている、ZEN2のRyzen3のGシリーズを狙っていたのですが・思いもせず故障してしまったので致し方なし
といったところでしょうか。

友人の自作PCには120mm簡易水冷ファンを選びました。
選ぶのに時間がかかったせいで、時間が足りなくなってしまい・その時は付けられずじまいでまだ付けてませんが(^-^;
機会があれば付けたいですね。
もう1台のA8 6600KのPCには、Ainex IS-40X(92mmファントップフロー)というCPUクーラーをつけました。
こちらは超天の高さ120mmに比べて、高さ45mmとかなり低いです。
しかし、リテールクーラーで負荷がかかった時に77℃までいったのに対し・IS-40Xは63℃ほどまでしかいかなかったので、これでもよかったかな?
と今更ながら思っています。

Ryzen3 2200Gにする決め手が air_supplyさんの今回の回答でついたので、2200Gにすることができました・感謝します。
また、ほかの回答者さんにもいろいろと意見をいただき感謝しています。

お礼日時:2019/03/24 12:26

下記のレビュー記事を見る限り、Ryzen3 2200Gの付属クーラーもまぁまぁの実力を持つようです。


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review …

リテールクーラーに限らず、空冷のCPUクーラーはPCケース自体のエアフローにもかなり左右されます。ちゃんと排熱できてますか?CPUクーラーだけ良いものに変えるより、ケースファンを増やした方が良いかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ケースはドスパラ専売のBECITE(ビサイト)で、ファンは120mmをフロント吸気で2個・リア排気で1個つけています。
回転数は1020rpmくらいです。
なので、エアフローはTDP65WのCPU回すくらいなら十分ではないかと見ています。

ただ、 air_supplyさんへのお礼にも書いたように・BIOS読みで今見たところ75℃でしたがSHOWROOMを見ながらということで
19:00~19:30頃に見ていた時は、80℃くらいで周波数も0.54GHz固定になっていました。
その時は動作も遅かったですし、配信動画も多少カクツキが見られました。
今は概ね2.95GHz~3.05GHzで推移しており、この辺りも違います。

19:00~19:30頃にSHOWROOMを見ていた時は、昨日までやそれまでの症状と似ていたのでCPUクーラーの性能不足だと思ったのですが
今はBIOS読みで75℃で周波数も安定してることから、快適に使えています。
なので、こうなると話が違ってくるしそういった意味で困惑しているため・air_supplyさんにまたお礼で質問したのです。

お礼日時:2019/03/18 22:06

"CINEBENCH R15計測すると、概ねスコアは480cbでした。

"
→ AMD FX6300 は 6コアですね。オーバークロックしていなければ、通常は 430 くらいのようです。Ryzen 5 2400G は 792 ありますので、かなり向上します。
http://pcinformation.info/cpu/cinebench-amd-desk …

PassMark で見ると下記のようなスコア差です。私は、AMD PhenomⅡ X6 1100T 3.3GHz のパソコンをもっていて、TDP 125W の割には性能が高くありません(笑)。今の Ryzen 5 2400G は、4コア 8スレッドあって、かなり性能が高いのでうらやましい限りです。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

AMD Phenom II X6 1100T 3.3/3.7GHz 6コア TDP 125W      スコア=5,716
AMD FX-6300 Six-Core 3.5/4.1GHz 6コア/12スレッド TDP 95W  スコア=6,388
AMD Ryzen 5 1400 3.2/3.4GHz 4コア/8スレッド TDP 65W    スコア=8,366
AMD Ryzen 5 PRO 2400G 3.6/3.0GHz 4コア/8スレッド TDP 65W スコア=10,015

ダントツで Ryzen 5 2400G が優秀ですね。Ryzen 5 1400 と 2400G は、TDP 65W と比較的発熱は少ないですので、通常なら付属の CPU クーラーでもだいじょうぶですが、負荷が掛かるとファンが高速で回転して煩くなります。また、今ならまだ気温が低いのでそれ程熱くはなりませんが、夏になると一層厳しくなるでしょう。

FX-6300 や PhenomⅡ X6 だと大型の CPU クーラーがほしくなりますね。現在私は、140mm ファンのトップフローの CPU クーラーをつかっています。大きいファンは、低回転で回っていても風量を稼げますので、92mm より 120mm、120mm より 140mm のファンがより低回転でも冷える訳です。

http://www.deepcool.com/product/cpucooler/2013-1 … ← 終息しています。

CPU クーラーは 120mm ファンのサイドフローが良いでしょう。特にサイズの 「虎徹 MarkⅡ」 が安くて冷える代表になっています。高さが 154mm なので大きさの割には、収納性は良いでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,227 サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II

オーバークロックする場合は更に冷える CPU クーラーが欲しくなりますが、定格で使うなら、高負荷でもそう煩くなりませんし、温度もそこそこに収まります。また、アイドル時の静かさは特筆すべきものがありますので、92mm ファンのものより明らかに有利になります。また、下記のようなトップフローも CPU 周辺のパーツを冷やせますので、サイドフローが入らない場合は良いのではないでしょうか。「超天」 は高さが 120mm に抑えられています。

http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,253 サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マザボがMSI 350M BAZOOKAを使っているのですが、起動してから早い段階で77℃くらいになります(;^ω^)
この状態でSHOWROOMを見ても、CPUがBIOS読みで熱を持ちすぎると、クロックが0.54GHzに固定されます。
これは、リテールクーラーの性能不足によるもの。と考えCPUクーラーの買い替えを考えていました。

しかし、今は先ほどBIOSで78℃くらいだったにもかかわらず・SHOWROOMを見ても安定しています。
何が何だか分からなくなってきた、というのが正直なところです((+_+))
この件について、 air_supplyさんの意見を聞きたく思いまた書いてみました。
よろしければ、また回答ください・お待ちしています。

お礼日時:2019/03/18 21:02

エアフローや予算に問題ないなら大きいほうが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
120mmの方がいいということですね。
早速検討したいと思います(*´ω`*)

お礼日時:2019/03/18 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!