dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗車後の拭き上げによる傷が嫌なので拭き上げをしたくないのですが、水道水での洗車の場合、夜や屋外でも、拭き上げをしないと、白い水シミになってしまうものでしょうか?

車体色は黒です。

質問者からの補足コメント

  • こんな感じの水シミになってしまいますでしょうか?

    「洗車の拭き上げについて。」の補足画像1
      補足日時:2019/03/21 15:57

A 回答 (7件)

水染みに限らず空気中のゴミが


拭き残しに残って汚くなりますよね。
洗車傷はある程度仕方がありません、
洗車後にスプレーして水と一緒に
拭き上げるタイプのコーティング剤を
使うと傷目立たないと思いますけど。
    • good
    • 0

洗車の吹き上げ等の傷を気にするのなら、黒に限らず、車に乗るな。

    • good
    • 0

洗車は、コイン洗車場とかに行って高圧洗浄機で洗車して、そこにある関門型の


洗車機に入れ、「ブロア」 とかの乾燥ボタンコースをチョイスすれば、自動で
送風で風で水とかを吹いてくれます。
    • good
    • 0

水道水はカルキが含まれてるので写真のようになります。


ブロワーで吹き飛ばすしかない。
しかし、吹き上げの傷を気にしてたら黒のは車に乗れないよ。
    • good
    • 1

お写真を見る限り、染みは洗剤の成分の固化によるものか、拭き残した水分が太陽光に当たったウォータースポットによるものか、分かりませんが、洗車後の拭き取りには雑巾を使用して、擦るのではなく、セーム革(合成もありますが天然セーム革がベストです!)で水分を吸い取るとボディに傷は付かないし、写真の様に〇型の染みも残らないと思います。



https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%88% …
    • good
    • 0

なめし革で拭き取ると、キズは出はませんよ。

    • good
    • 0

洗車後、100km/hで10分程走る。


風圧で水滴は飛ばされます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!