dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校の入学式で友達できるか不安なのですがどこの学科?と隣の子にいきなり話しかけるのは引かれるでしょうか?また最初に話しかけるときは敬語の方が良い?入学式は学科バラバラで座るそうです。

A 回答 (5件)

自分の思うように、堂々としてたらいいのです。

    • good
    • 0

入学式くらいは


何も話さなくてもいいでしょう

学科に別れてからでしょう

ちょっと焦りすぎのような気がします
    • good
    • 0

敬語の方が良いと思います。


専門は年齢も様々で年上の人もいるので、万が一年上の人なら失礼になるので、敬語で話しかけて、学科はどこですか?って所からきっかけを作り、少しずつ会話を広めて行けば良いと思います。
同じ年がわかったら、タメ語でも良い?っと聞いて打ち解けて行けば良いと思います。
私は4月から専門に行きますけど、大卒後で年上で、すでに月1で専門の勉強会があり、私が年上と知っても最初からタメ語な人もいて、友達になれば良いけど、敬語が使えないんだと、良い印象にはならなかったので、最初が肝心なので、敬語で話しかけた方が良いです。
    • good
    • 0

良いと思いますが、仲良くなれそうな人か見てからにしましょう。


明らかに系統が違う人は最終的に仲良くなれないので、意味がないです。

敬語まではいかなくとも、丁寧に話した方が良いですね。
仲良くなれそうなら、その日にお茶でも行ったらどうですか?
    • good
    • 0

自己紹介をして、話しかけしてください。

あなたの名前、出身地、学科、趣味、等を話すと良いでしょう、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!