アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、理科大志望の受験生です。
理工学部数学科・経営工学科(併願)、理学部数学科、応用数学科、経営学部ビジネスエコノミクス学科を受験する予定です。
ビジネスエコノミクス学科についてお聞きしたいのですが、ビジネスエコノミクス学科は数学はあれど文系でも入れますよね、ということはあまり理系のやる数3は意味無いのでしょうか?
数学を多く使う学部に入りたくて上記の学科を受けるつもりなのですが、ビジネスエコノミクス学科は経営学部ということで、数学科等とは違い色々なことに応用が利くだろうし、とても魅力的な学科だと思います。
理系っぽさを求めるのもどうかとは自分でも思うところはありますが、受験まで頑張ってきた数学を活かせないのならちょっと残念だなと思ったりもして……

要するに、「ビジネスエコノミクス学科で使用する数学とはどのようなものなのか」というのをお聞きしたいです。
特に今通っていらっしゃる方や卒業生の方にお答え頂きたいです。(ビジエコ受けなきゃいいじゃないか等受験自体に関する否定的な意見はお控えいただきたいです、学科の内容をお聞きしたいので)

長文すみませんでした。

A 回答 (1件)

在校生でも卒業生でもありませんが、東京理科大のOBや先生に知り合いが何人かいます。


東京理科大は、明らかに「理系大学」です。東大や東工大、早慶レベルの人が行く大学です。(現実問題としては、それらの大学を受験する人が「滑り止め」として受けて、本命に落ちてこちらに回る人が多い)

経営学部のホームページを見ると、
「経営学部は、理工系総合大学である東京理科大学が持つ知識の体系を生かし、理学と工学の知識に基づいた数量的・実証的アプローチを積極的に活用して、文系・理系の枠組みを超えた新しい視点からの経営の理論と技法を研究し、教育しています。」
とあるとおり、「文系」と考えてはいけないと思います。
あくまで「理系のツールや方法論からの経営」を目指していると思います。

学部長の挨拶にも
『「ビジネスエコノミクス学科」では、科学的分析力の強化を掲げ、企業経営に必要不可欠な経済理論を基礎に、ゲーム理論、オペレーションズ・リサーチ、ファイナンスなどのデシジョン・サイエンス、人工知能やビッグ・データを扱うデータサイエンスを学ぶ体系的な教育プログラムによって、時代のニーズに応えるビジネス分析の先端的教育を行っています。』
と書かれていますね。
結構高度な数学的手法を使うと思います。「微分、積分」は必須だと思いますよ。

↓ 東京理科大学 経営学部
https://www.tus.ac.jp/fac_grad/fac/keiei/

なので

>数学はあれど文系でも入れますよね、ということはあまり理系のやる数3は意味無いのでしょうか?

というのはかなり「甘い」と思います。
きちんと学部・学科のシラバスを調べるとともに、入学募集要項や受験科目の内容・レベルなども調べた方がよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!現在過去問に取り組んでいる状況です、やはり英語が難しい。。
そうですよね、やはり理科大ですから理系は入ってきますよね。少し安心しました。
精進しますm(*_ _)m

お礼日時:2020/12/02 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています