アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ大学入試があります。
私の受験番号が2068だとします。
同じ学部を受ける子に受験票を見せてもらったのですが、20までは一緒で、下2桁が違いました。その子達とは学科が違うので、20が学部番号、6が学科番号で、その学科の中で4番目という認識でいいんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ※推薦入試です。

      補足日時:2017/11/10 22:55

A 回答 (3件)

補足を読みました。

推薦入試でも同じことです。
学科ごとの受験生が10人未満だと決まっていて、学科ごとの受験生に1~9の中で数字を振り分けると決めているか、学部全体で学科順に受験番号を割り振っているか、それは大学次第ですし、大学の勝手です。
また、それを知ったところでどうにもなりません。試験の順番が学科内の受験番号順だとしても、試験室が一つとは限りませんから、どんな順番で呼ばれるかは当日行ってみないとわかりませんよ。
変に予想していろいろ考えてしまうと、受験番号の割り振り方が予想と違っていたなどという些細なことで、動揺してしまうかもしれませんよ。
    • good
    • 2

さあどうでしょう?


あなたの例だと、あなたの学科の受験生は1桁しか存在しないことになりますね。受験生が2桁以上存在するなら、20604とか20610のように「04」「10」の2桁表示ができるようにしておかないと、受験生によって受験番号が4桁だったり5桁だったりして、紛らわしいことこの上ないです。なので、そういうナンバリングは考えにくいですね。
「2」が学部番号だとしても、その後の下3桁が、その学部受験生に順番に割り振った番号かもしれませんよ。で、例えばA学科は受験者30人で1~30,B学科は受験者25人で31~55,C学科は…と、単に学科ごとに受験生を順番に並べて割り振っただけかも知れません。
まあ、実際に受験会場に行ってみれば、わかりますよ。
    • good
    • 0

そうとは限らんでしょ。


最初の3桁で学部学科を表したら、10人いたら20610になってすぐ5桁でしょ。
それだったら20601から始めた方が99人までは5桁だし、わかりやすいんじゃないかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A