アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学入試の総合型選抜と一般選抜について
総合型選抜と一般選抜で同じ大学、同じ学部の他学科を受験することは可能ですか?
総合型選抜の合格発表日より、一般選抜の出願日の方が早いです。
学科を変更すると変な目で見られ、一般選抜での合否判定で不利に働くことはありませんか?(総合型選抜は倍率が毎年とても高いので正直そこでの合格はあまり考えていません)先日、総合型選抜の一次試験に合格してしまったのですがもし一般選抜で学科を変えると不利になるようなことがあるのであれば二次試験の受験を休もうかとずっと悩んでいます。ご回答お願いします。
(不利に働くことがない場合は総合型選抜はそのまま受験し一般選抜で他学科を受験しようと思います。そして万が一、総合型選抜で合格した場合は総合型選抜は専願なので諦めてその学科に進学するつもりではいます)

質問者からの補足コメント

  • 説明が分かりにくくてすみません。
    国公立大学です。また一般選抜の受験日より総合型の合格発表の方が先で総合型で合格したら一般は受けないです。もし総合型でがダメで一般で受験したときに総合型と学科を変えていたら一貫していないことから合格に不利になることはありますか?

      補足日時:2022/12/04 12:26
  • あきらめてというのは、「一般選抜で受けようとおもっていた学科ではなく」というニュアンスで言ったもので「総合で受けた学科には行きたくない」という意味で言ったつもりはありませんでした。言葉の使い方が不適切でした、すみません。
    そして私が聞きたいのが国公立の総合と一般で受ける学科が違うと変な目でみられ一般の合否判定の時に不利にならないかということです。

      補足日時:2022/12/04 14:27

A 回答 (5件)

>国公立の総合と一般で受ける学科が違うと変な目でみられ一般の合否判定の時に不利にならないか



まさかの国公立ですか…。少なくとも国立は判定には「要項に書かれていないことは使わない」「“変な目”に関する記載などあるはずがない」です。つまり不利にはなりません。

公立もこれに準じるはずです。私立から公立に転じたところなど例外もあるかもしれませんが。
    • good
    • 0

100%関係ないです。


一般受験の合否は基本的に点数化したうえで上から合格者を機械的に選ぶだけなので、それぞれの個人がどこいつ出願したかなんてのはわかりません。

数年前に問題になった差別とかそういうのが可能なのは、面接点で不適切な理由によって機械的に点数を調整したためで、それ以外の理由で特定の人だけ点数を調整するとかは基本不可能です。
    • good
    • 0

>国公立大学です。

また一般選抜の受験日より総合型の合格発表の方が先で総合型で合格したら一般は受けないです
そんなことは当たり前のことなのでわざわざ書く必要はありません。
総合型で受験して合格したのに入学しないときには理由書の提出をしないといけませんし、場合によっては校長宛てに苦情が来るほどのことです。

しかしですね、あなたはこう書いているんですよ
>万が一、総合型選抜で合格した場合は総合型選抜は専願なので諦めてその学科に進学するつもり
総合型選抜で合格したら「あきらめて」その学科に進学なんですよね?
ということは本当に行きたい学科は他にあるけれど「あきらめる」ということですよね?
本当に行きたいわけでも無い学科の総合型選抜を受験するメリットがほとんど見いだせないのです。
    • good
    • 0

リピーターに有利な選抜をする私立の大学学部はたくさんありますが、それを不利になるように扱うところは、知る限りありません。



志願の一貫性よりも優秀な受験生が欲しいのです。なんぼでも受けてくれるほうが受験料収入としてもありがたいですし。心配でも要項を穴のあくほど読み込めばどこかに書かれているはずです。

国公立は別です。一つどこかに受かって手続きすると他の合格はない、と言ってよい管理がなされています。

なお総合型で合格するとすぐに入学金を納めなければなりませんが、一般で別学科に受かって総合型の合格を辞退することになれば、二度目の入学金を払う必要がある場合とない場合(使いまわせる場合)があるので要項を確認してください。
    • good
    • 0

総合型選抜と一般選抜は互いに別の入試ですから、どこに出願しようと自由です。



ですが、お話を伺ったかんじでは総合型選抜は第一志望の学科では無いような印象を受けますし、そもそも合格を考えていらっしゃらないと言うことですので、総合型選抜を受験する必要性を感じません。それなら総合型選抜の試験対策をしてる間に一般入試に向けて勉強した方がマシではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!