dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喧嘩の時にでる暴言って、本音ですよね⁉️

彼と喧嘩になり、色々言われました

彼から言い過ぎたしごめんねと言われました
でも、本音ではないといわれたので

心のどこかで、思ってるから出たんだよ
本音だよっていったら、少なからず、イライラしてるときにでることばは、本音ではないときもあるって言われました

どうなのでしょうか⁉️

質問者からの補足コメント

  • 心のどこかで思ってるのはと、自分がいいましたが、彼は絶対にないといいきられます

      補足日時:2019/05/08 00:23

A 回答 (15件中11~15件)

ケンカの時は感情的になります。


理性ではコントロールできません。

無意識に普段思っていても、理性が働いていれば口には出しません。
ケンカで感情的になると口に出してしまうのです。

無意識でも意識的でもまったく白紙の状態では出てきませんよ。

ま、意識的に理性的に口に出しているのならもっと酷いですけどね。

「そういう男だ」と思っていた方が良いです。
    • good
    • 1

本音でないというか思ってもないことが口から出ることはあるようにおもいます。


口げんかで劣勢の時や痛いところを突かれて、、しかし反論できるものがない、、ムキになってありもしないものを持ってくる。という感じですかね。

なんかあるとすぐに、別れる気もないのに「別れる」とか言い出す人いますよね。あれと一緒では?
「いいよ(別れるよ)」と普通に答えたら「そんなつもりじゃ、、」って言いだしたりしますし。
    • good
    • 3

「売り言葉に買い言葉」ということもありますから、必ずしも本音とは言えないと思います。


心のどこかで思っているのは確かかもしれませんが、同時にそれに対する「言い訳」もあると思いますよ。
例えば「お前、しみったれのドケチやないけ!」と言ったとしても「きちんと考えていてくれる」とも思っているのでは?
誰にでも短所と長所はあります。
カッとなるとは瞬間的に短所だけしか見えなくなる状態なのでしょう。
頭が冷めたときに長所を認められるなら付き合いは続けられると思います。
    • good
    • 4

腹の中にいつも貯めてる言葉が次々に爆発したんだろうね。

    • good
    • 4

本音でしょ


私もそれで別れました。
言った方は適当にごまかしちゃうけど
言われた方はずっと覚えてるから
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A