アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事が遅い人を手伝うことについて


私の先輩は仕事が遅く、私は上司からよく先輩の仕事の手伝いをお願いされます。ただ最近それに対してモヤモヤしています。
解決手段や気の持ち様のアドバイスをお願いします。

私の先輩は仕事が遅い、詳しく言うと仕事のとりかかりが遅く、朝はのんびりしていて夕方からバタバタしています。
先輩は夕方頃には仕事を処理しきれなくなることが多く、こういう時に上司から手伝うように指示されます。

仕事を手伝うことについては、上司からの指示ですし、私自身が努力する機会になっている点ではいいのですが、
先輩の態度、本人には直接注意しない上司にモヤモヤしています。

先輩は後から来る仕事のことを考えず、午前中はのんびり仕事をしているのにも関わらず、夕方には「仕事が多い」「疲れた」と愚痴をこぼします。

また上司はそういう先輩に対して直接注意しません。事情は把握しているようですが、注意して機嫌を悪くして余計に仕事をしなくなったら困る、とのことでした。

会社は別の人を新たに連れてこれるような余裕がないため、人の配置も当分変わらないと思います。
解決方法や私の気の持ち様について助言をいただければ、と思います。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

回答拝見しました。



>部署の雰囲気が、全員なるべく残業はしない、終わらない場合は誰かが分担してなるべく終わらせるという感じなんで、
仰る事は理解できますが、その「誰か」が質問者さんである必要性はないですよ。
常に引き受けると質問者さんが先輩の尻拭い掛かりにされてしまうでしょう。
それを避ける為にも、適当に引き受けないケースを作った方が良いんですよ。
そもそも、それがモヤモヤするからの質問なのでは?

>翌日に残っていて悪循環になりがちで…もっといい改善策を考えてみます。
それは、元々の仕事の責任者である問題の先輩とその上長が考えるべき問題であって、質問者さんが考える問題じゃないですよ。
正直、人の仕事の職分に口を挟める立場じゃないだろうに何様?って感じです。

先輩の能力的な問題なら、はじめから作業を割り振るなという話でしょ。
質問者さんが先輩に作業の割り振りしているのでしょうか?

先輩の仕事の仕掛り方が、部署内の雰囲気を逆手にとって他の人の手伝いありきのやり方になっている感じなのでしょう?
質問文のとおりなら先輩の仕事の仕掛り方が根本的な問題であって、質問者さんの技術向上はまったくの無関係です。
他人の問題を一人で勝手に無意味に背負い込むのは自由ですが、消化できないのであれば、心を病むだけですからやらない方が良いですよ。
自分のキャパを考えた方がよろしいかと。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

仰る通りです。
改善策や自分の技術うんぬんの話は、先輩に直接どうこうする、という話ではなく、まず自分自身の仕事に関することから、という話だったんですが、言葉足らずでした。
妙に背負いこもうとすると周囲の雰囲気を悪くするだけでしょうし、そのようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/17 18:06

嫌なら断ったら済む話です


人の役に立っているのです
貴方が人の仕事に口出す必要なんてないし
上司がどうしようが 貴方に何の権利があるのですか
何様なの
機嫌を悪くしてやめたら 責任とれるの
一人で二人分してね
給料変わらないけど
当然残業もないよね
あなた
できる人なんだから
口を出すなら責任を取ってね
取れないのなら
黙ってなさいよ
聞くだけうざいわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
役職もない私の無責任な行動で、会社の不都合になることは避けたいですね。改めてそう思います。あなたのご意見に感謝します。
まずは自分の技術向上を目指します。

お礼日時:2019/06/16 23:18

毎度律儀に手伝う必要はないのでは?


2~3回に1回、ランダムに「用事があるので出来ません」で断ってみるのもありかと。
質問者さんの手伝いを充てにしているなら、有効な手段だと思います。
元々が普通にやれば就業時間内で納まる量の仕事なら、1人でやっても2~3時間程度の残業で帰宅できる作業量でしょう。
最悪、終電までに帰れるでしょうから、それでまったく問題ないかと。

自分の仕事が終わって、プライベートの時間に予定を入れて文句を言われる過ぎ合いはありませんし、可能な限り手伝いをしているという体裁も取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
部署の雰囲気が、全員なるべく残業はしない、終わらない場合は誰かが分担してなるべく終わらせるという感じなんで、
そういう部署に在席している時点でこれは仕方ない事のかもしれません。
こちらの仕事が多い場合は手伝いを断るときもあるのですが、翌日に残っていて悪循環になりがちで…もっといい改善策を考えてみます。

お礼日時:2019/06/16 23:04

「見ている人は見ている」


と思うしかありません。

実際、本物の成功とか承認とかなど、今日取り組んで明日もらえるようなものではありません。
普通は数年、数十年の臥薪嘗胆の末に初めて手にするものです。

あと、自分は自分、人は人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今後も精進したいと思います。
誰でも仕事がスムーズに出来るようにフローの改善等もしているのですが、それも引き続きやっていこうと思います。

お礼日時:2019/06/16 21:03

真面目に上司の指示に従っていれば、その先輩を追い越す日も近いと思いますよ。



上司もバカじゃないからキチンと見てます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今後も真面目に仕事に取り組もうと思います。

お礼日時:2019/06/16 20:58

人を代えるわけには行かないし、補充もきかないから指導出来ない・・・



その上司が一番の原因では?

上司の上司に相談はできないのかな?

それが難しいなら、あなたが違う部署への異動をする
そういう感じだと、部署全体のモチベーションか上がらず徐々にみんな駄目になって行く事に成らなければよいが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上司の上司と面談することもありますが、「会社には色んな人がいるが、上手く折り合いつけてやってくれ」と言われるぐらいですね。
上手く和を保つことは正しいことですが、なかなか難しいですね。

お礼日時:2019/06/16 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A