アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

交通事業をやっている都道府県は東京都と長崎県だけですか?東京都は地下鉄・バス・日暮里舎人ライナー・都電をやっています。長崎県はバスをやっています。
都道府県が交通事業をやっている例はそれだけですか?バスや地下鉄などは市営でやっているところがほとんどですよね。

A 回答 (5件)

愛知環状鉄道は、愛知県が40%強を出資し筆頭株主となっている、第三セクターです。

    • good
    • 0

和歌山県は、今でも南海和歌山港線の一部(旧久保町駅~和歌山港駅)を保有している、第三種鉄道事業者です。



和歌山県臨港鉄道の名称も、和歌山県庁の内部資料では、まだ使われているようです。
    • good
    • 0

青森県が第3種鉄道事業をしています。


公営企業の分類としては道路事業ですが富山県、高知県、徳島県が汽船(渡船)事業をしています。

かつては千葉県、富山県、和歌山県、沖縄県が地方鉄道事業を行っていました。
    • good
    • 0

いいえ、第三セクター鉄道も、県が株式の66.7%以上を保有する県営鉄道と云えます。


例えば、しなの鉄道の株主は、
長野県 73.64%
長野市 3.88%
その他沿線10市町 12.98%
で、90.5%が地方公共団体です。

また、嘗ての泉北高速鉄道は、大阪府企業局が開発した泉北ニュータウンの足を確保するため、大阪府が出資した鉄道。
現在は、売却され南海グループが保有する鉄道になっています。

その他、政令指定都市は、道府県と同格ですから、多くの都市で鉄道やバス事業を行っています。

要は、公共性の高い事業は、地方公共団体も経営に参画できるのです。
経営手法は、地方公営企業法に基づく事業体設立と出資金を出して株式会社を設立する、二つの方式があります。
    • good
    • 0

その通りです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!