dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の妹がデパートの化粧品売り場にいる、美人でスタイルもいいあのスタッフ?になりたいそうです。あのスタッフ?になるにはスタイルが良くて美人とか言う条件はあるんでしょうか?また資格などは必要ですか?高卒でも大丈夫でしょうか?

A 回答 (7件)

2年前わたしが高校生だったとき、seiyuの化粧品売り場で、かわいらしいお姉さんに、お化粧してもらいました。


とりあえず、小綺麗にしていれば大丈夫かと思いますよ…。
    • good
    • 0

店に寄ります。

外資系のアーティストや癒し専門など、とんでもない美人がいます。○ーラボなんかは、シミオバチャン、巨漢デブスばっかりです。今までで一番美人がいたと感じたのは外資系の宝飾品売場と、外資系有名ブランド、GUCCI、アユーラ(今はデブスばっかりです。)
ランコム。たまたまかな?。シャネルは、凄い巨大なイボがあったり、根性焼の跡有りました。
    • good
    • 1

実は、美人ってそんなにいないですよ。



外資だったら大抵大卒。
他には、派遣などです。

資生堂、花王でしたら高卒でも取ると思います。

ただ美人よりも肌がきれいなことの方が大切かも。
    • good
    • 0

美容部員という職種ですね、高校の就職先として学校に募集が来るところもあると思います。

    • good
    • 0

私の知人がデパートに勤めていて、配属先がコロコロ変わり、某高級海外化粧品ブランドの美容部員として、


働いていましたよ。
ノルマが大変で、色々気を使い、配属されてから、かなり痩せて、みんな心配していました。
化粧品を売って終わりではなく、アフターのはがきも書かなくてはいけないし、
販売の中でも、かなり大変な部類になります。

化粧品でも、いろんなブランドがあるので、具体的なブランドの美容部員を検索した方が良いと思いますよ。

一度、私も、大卒の新卒で、〇フィーナを受けたことがありますが、落ちました。

ちふ〇は、受かりましたが、40キロある段ボールに入った商品がたくさん搬入されるらしく、
体力があって、腰が丈夫でないと務まらないみたいで、自信がなかったので、止めました。
ハードな割に、お給料は安かったです。
    • good
    • 0

美容部員 と検索すると調べることが出来ます。



高卒でやってる人はいます。
化粧品メーカーに就職するのかと思いますが、デパートではなくドラッグストアで働く場合も多いかと思います。

隣県を転々とするみたいです。同じ勤務地で何年もというのは無いみたい。
休みも土日じゃないし、勤務日は通勤と帰って寝るだけになるとか。
その現場職を経たあと、所属先がどんな風になるのかは不明。

ブサイクで太ってる人がやっているのは見たことないので、小太り程度なら見たことあります。
顔はメイクでどうにでもなるし。

経験として一時期やるのは良いと思います。(個人の感想として)

あまり、マイナス情報は言わない方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

華やかだけど、ちょっぴり辛い美容部員のお仕事の裏側


https://matome.naver.jp/odai/2139280669703095201
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!