dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築戸建購入にあたり、住信SBIの住宅ローンの仮審査中です。ペアローンで申し込んでおりますが、私の手術歴が団信の審査で引っかからないか危惧しています。
過去2年以内の既往歴として、子宮内膜ポリープの摘出(日帰り入院2018/03)と卵巣腫瘍の摘出(腹腔鏡手術で1週間入院2018/12)いずれも完治しており現在の通院はなく、取り出した腫瘍も良性でした。
引き渡しまで1ヶ月しかなく、引き渡し日に現在のアパートも引き払うので、ローンが通るか心配でなりません。

住信SBIの住宅ローンは全疾病型の就業不能がついていたりと保障の範囲が広い分、審査が厳しそうです。

同じような病気で、住宅ローンの審査が通った方がいれば、それも教えていただければ助かります!

A 回答 (1件)

言ってる事(やってる事)がめちゃくちゃだけど…



本題とはずれますが…


仮審査中なのに、すでに引越日まで決めてるっておかしくないですか?
団信の問題で無くても必ず審査に通る確証は無いでしょう?


ローン審査が通らなければ、売買(仮)契約の白紙撤回は可能ですがアパートの解約は撤回出来ない可能性もありますよ。


卵巣腫瘍の摘出手術から半年を過ぎた程度ですから、普通の生命保険を例にしても何の条件も無しに加入できるとは思えません。

保険料が割高になったり、補償対象外だったりの条件が付くだろうと思います。


現状では審査が通ればラッキー!くらいの気持ちが丁度いいのでは?と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!